お気軽に、シェア歓迎です!
Bonjour
町工場社長の地域密着型ブログへようこそ
2021年始の本ブログで「フランスで餅つきが出来ないか?」の提案をしました。コロナの影響で日本に帰れない、帰らない日本人、日仏カップルの家庭、子供達に日本文化を味わって貰う良い機会だと考えたのがきっかけでした
お正月が終わり、月日は流れ、夏休み
やっぱりコロナは収まらず日本に帰れない、帰らない家庭が続出したので、みんなで集まって夏祭りをやりました。みんなが本気になれば日本より日本らしい祭りだ出来ることを立証した楽しいひとときでした(^0^)
餅つきがしたい、子供達に餅つきを経験させてあげたい
その思いが友人に伝わってからすぐに返事が来て、「実家に道具があるから作ってみるよ!」と頼もしい返事。
友人のお父さんがチェンソーと手作業で仕上げた臼と杵がこちら
木の皮が付いていて手作り感満載、安定性に欠けるけど、持ち運びできるためのサイズです
素晴らしい出来です
そして初餅つきも成功の一報をもらい感無量
そして11月のある日、彼の実家の餅つき体験に呼んでもらいました
さぁ、本当に餅をつく日
彼の友人達も集まって、フランスで餅つき体験
臼や杵の出来は完璧で材料も餅米の下準備も完了
ホントはココが一番大変だったことをよく理解しました
なにせ日本の自宅で餅つきなどしたことが無かったので、その準備の大変さを良く理解できておらず、勉強させてもらいました
餅のお供は
ノリ、醤油、大根おろし、きなこ、あんこ、瓶詰めのえのき
素材が手に入らない海外環境で、あの手この手でかき集めてそろえられた「逸品」たち
かけ声と共に、フランス人も、子供も、大人も餅つき体験ができて、その味を堪能
これを次回はサンテティエンヌで子供達を集めて実行するのみ
その報告が出来るよう、コロナ過ですが、年末年始を楽しみにしたいと思います!!
下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票」を押していただけると
励みになります。シルブプレ!
0 件のコメント:
コメントを投稿