ラベル 自動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024-01-12

フランス🇫🇷で交通事故、さてどうする?


お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

地域密着型「マイノリティとして生きる、普段着のフランス」へようこそ





ボンジュー フランスからこんにちは!

さて突然ですが、慣れないフランスで交通事故を起こしたらどうしますか?国や地域によって違いがあるので、フランスで自分も初めてだった経験を元にお話しします。フランス生活やフランス旅行のお役に立てば幸いです!

交通事故って誰もしたくないですよね、例え軽微でも相手がいるとややこしいし、とくに外国で外国人との交渉ごと、利権や正当性を証明するのは肌感で「難しい」と感じますよね。

幸い自分ケースは軽微だったのですが、事の顛末と、事故処理の方法(コツ)を解説します。

事の顛末

我が家は主要都市のサンテティエンヌから車で10分ほどの郊外の別のコミューンに位置しています。
妻の職場はサンテティエンヌ市内なので、バス通勤なのですが、21時にはバスが終わってしまうので、車で迎えに行くことがよくあります。

その日は妻が仕事後に友人と食事をすることになっていたので、迎えに行くことになっていました。
丁度そのタイミングに、自分の車は点検に出しており、ディーラーの代車を借りていました。
代車のC4エレクトリック


金曜日の夜、23時過ぎでした。いつものようになれた道を迎えに行ったのですが、サンテティエンヌ市内で事故は起こりました。

信号のある交差点で右折(🇫🇷右側通行)しかかったところで、横断歩道に歩行者がいたので一旦停止しました。
後ろに後続車がいたのは分かっていたのですが、後ろの車が停車していたかどうかは定かではありませんでした。その右折待ちの後続車が自車に追突、衝撃はごく僅かでしたがおかまを掘られた格好になりました。
当たられた衝撃で内側から押されてついた傷
ディーラー代車のピカピカのシトロエンの電気自動車だったので相手も閑念したか?


交差点を曲がったその先で車を停止、後続車も追突を認識していたので同じく並んで停止しました。

さてここからですが、お互い事故は初めてでどうするかよく分かっていません。
相手は若い男性、現場に近い近所の住人でしたが、免許証を所持していませんでした。
なんかヤン車っぽい古いBMWで、友人が助手席に乗っていました。

自分の車は代車でしたが、バンパーが僅かに変色、変形しているので、借り物ですから見過ごすわけにも行かず事故手続きをすることになるのですが、まぁここで保険屋に連絡すれば事の流れは教えてくれるはずですが、妻に連絡したところ、一緒にいた友人のご主人がすぐ来てくれると言うことになり、待つことに!

そしてフランス人の彼が到着後にアドバイスしてくれたのは「Constatをつくりなさい」とのこと!

事故処理手続き Constatとは?

日本語に直訳すると「事故証明書」となるものです。
当事者間で事故状況を振り返り作る証明書です。
これを元に双方の保険会社が談判して事故割合が決まる仕組みです
人身や大きな物損があれば警察も出ますが、一般的な軽微な事故は当事者間の折衝とこの用紙で解決となります。ここは日本とおおきな違いですね。軽微な事故で警察を呼んでも怒られるだけです💦

下記にあるとおり、左右に分かれた書式に従ってそれぞれが片側を記入、それを承諾するサインが最後にあり、それを受け取った双方の保険会社が判断します。

青と黄色、双方の立場と保険会社などの詳細を記入後、一番下の方眼マス部分に事故状況を図で記します。




カーボン紙で複写になっているのですが、用紙の品質が悪くよく写らなかったり、自分の場合、相手が字が汚くて判別不能だったので、念のため一枚目を写真に撮りました。(これ重要!!!)
事故当時はお互いに用紙を持っていなかったので後日再び会うことに!
分かれる前には以下も写真をしっかりとりました
  • 相手の車の窓ガラスに張ってある「保険の加入書」
  • 車のナンバー
  • 相手の身分証明書(IDカード)
  • 免許証


保険の控えのこの「チケット」をフロントガラスに張るのが義務なので、確認して下さい!


今回の場合は後続車が明らかに過失があったのと、本人も認めていたので難なく記入、双方で合意が出来ました。
相手が免許証を所持していなかったですが、上記の保険証(双方が保険に加入している)が重要です。これが有効であれば事が上手く運びます!
ただし事故後(実働)5日以内が有効期限なので、注意が必要です。フランス国内の事故でも日本と違い、相手が外国籍の場合もあるので、その場ですぐに記入が必要な場合もあります。すぐ書けるようこの用紙を携帯することをお勧めします!
私は用紙を持っていませんでしたが、相手と連絡がついたこと、相手も身分証明など全て提示してくれたので、電話番号を交換、後日再度会ってお互いにこの用紙にサインする運びとなりました。

自分の車は代車だったので、記入後それらの情報はすべてディーラーへ渡しました。
ところがです!!!

ディーラーの受付担当者、いわゆる自分の点検を受け持ってくれている担当者が開口一番「それはそちらの責任なのでそちらで保険会社に連絡して下さい」といわれました。保険はディーラー名義だし、頭にきて文句言ったら、奥の応接間に通されてエライ人が出てきて無事解決できました。
事故という特殊なケースで受付担当者は通常業務以外の仕事をしたくない色が見え見えだったので、カチンときて文句を言ったのですが、こういう人が普通にいる海外なので鵜呑みにせず戦ってください(笑) (ここに想像外の敵がいた💦)



上記(政府HP)にあるように、携帯電話などで電子申告も出来るようなので、用紙がない場合は是非参考にして下さい!
レンタカーの場合はレンタル会社に連絡するのが一番ですね!

自分の事故相手は、事故の日の朝に財布をすられて免許証不携帯だったのと、離婚調停中で車を元奥さんに譲るはずだったのが事故を起こして保険沙汰になったので、色々複雑そうでした💦

事故は起こさないに限りますが、自分が安全運転していても起こる可能性はあるので、心構えは必要ですね!
心構えの参考になれば幸いです!!!

それではまた!
See you !!
À bientôt  !! アビアントゥ!



 UTK42

UTK42
動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 





2023-08-04

フランスでファミリーキャンプ仕様の改造をしてみた(1)

Bonjour

お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

地域密着型ブログ「普段着のフランス」へようこそ


Bonjour ボンジュー

フランスからこんにちは!
ニッチなマイカーの改造ネタです
コロナをきっかけに、世界的にキャンプブームですが、欧州はもともとキャンプ文化があるので様々な「キャンプ」に出くわします




まず「キャンピング」という言葉
これは直接テントでのレジャーをさすのでは無く、一般的にはリゾート地で運営会社が管理する場所に、テントを始め、自動車用、キャンピングカー用、そして一般向けのロッジ(モビロム)が併設された場所で滞在を行うことを指します。


レストランもキャンプ場によってはありますが、一般的には自炊が基本、あわせてトップシーズンはロングステイ(一週間ほど)が基本
よってホテルに比べて滞在費は割安ですが、自炊なのでスーパーなどで材料調達が必要です。テントやキャンピングカーなど設備を持参すればロッジを借りるよりも安く泊まれます。
ロッジの場合、自炊設備や冷蔵庫、風呂、テレビ、エアコン、電子レンジなど、自炊用の鍋釜、皿やコップなど一揃えあるので、持参する必要は無いのですが、場所によって充実度はまちまちなので、我が家は道具完備で出かけて、ロッジを利用するキャンピング生活を何度かしておりました。
以前利用したロッジ(モビロム) 海とキャンプ場が直結したロケーション

設備の豊富さ、清潔感のある良いロッジでした



キャンピングの優位性は、先述したコストと、レジャー施設や海の目の前など立地が優れているので、遊びには事欠きません!
ただし通常は親は三度の食事の世話や洗濯など日常と変わらないシチュエーションなので、お財布と相談しながら計画的にレストランに行ったり外食をします。またキャンプ場で子供を預かり半日や1日の遊びのプログラムなども多く、親がくつろぐことも出来ます。

景色の良いロッジのベランダで、くつろぎながら自炊やBBQなど、家族で食事が取れるのは楽しいひとときです♡!!!私は大好きです!

バルコニーに常設されているBBQ設備



さて、そんな素敵な過ごし方もある一方、よりリーズナブルに、テントを張って硬派に滞在するたくましさを息子に教えるために、キャンプを始めました。キャラバンと呼ばれる牽引式のトレーラーハウスや高価なキャンピングカーがあれば快適に過ごせますが、自分が選んだのは自家用車のミニ改造とテント滞在の併用です。

さて、「ミニ改造」このコンセプトのアドバンテージは……

  1. ミニ改造に留めるため、車の日常使いを犠牲にしない
  2. 簡単準備でキャンプに出かけられる、簡単に日常使いに戻す
  3. お金を掛けない
  4. ローテク
  5. 寸法が自由に変更可能なので、使用用途に合わせてサイズや高さの変更が可能


あるYoutuberのベースモデルを参考に、改造を開始しました。トランク部分をキッチンおよび水廻りが使える、加えて非常時に備えて車内泊(2人)が出来る仕様です

1 . ミニ改造に留めるため、車の日常使いを犠牲にしない


アルムフレームによるシステム架台の製作、架台の車両への固定はベルトのみ

張りぼてを作ってボリューム感、取り付け取り外しの実用性を確認


スライドレールを固定するLアングルとM8ビス


指定寸法に切断済みのアルミ材を仮組み
スライドレールを取り付けてキッチンスペースを手前に引き出す構想 

この溝は、トランクを目隠しするシールド(ロールカーテンのような)が入る部分で、この寸法を元にアルミフレームのサイズを決めました。
この溝のおかげでシステムの脚は2本だけです!!


高さや位置はビスだけで可変が可能


車両への固定はタイダウンフックを利用したベルト固定のみ


2. 簡単準備でキャンプに出かけられる、簡単に日常使いに戻す

準備に関わる資材をカセット化し、カセットの据え置きのみでキャンプに出かけられるようにしました。結局日常使いにおいても架台を外さない方が、買い物時などトランクを有効に使えることが分かり、基本的に架台据え置きのままです

調理道具、調味料、消耗品、テント設営備品など






3. お金を掛けない

木造作で完璧に作り込む場合と、アルミフレームで架台を構成する場合を比較しました。
以下の点でアルミの勝利
コスト (今回の総制作費は30,000円ほどです)
手間 (切断やビス、切り込みなどは不要、切断されたアルミフレームの納期は一週間)
重量 (自分の試算では木造作に比べて約半分の重量)
ずぼらな測定でも架台をマッチさせるための構造体の寸法調整が可能



4. ローテク

アルミフレームを利用することで、木工用の新規工具を買わなくて済む
固定はM8のビスのみ
この仕様のフレームは売り切れたり販売終了する心配が無いので、半永久的に注文できる!

MISUMI製なら業務向けの品質なので安心して使えます




5. 寸法が自由に変更可能なので、使用用途に合わせてサイズや高さの変更が可能

アルミフレームとは、機械業界で使用する装置の類いを構成する場合、安く丈夫に作るための手段の一つで、上記で述べたように固定位置がレール上でスライドできるため、固定位置の調整が可能です。なのでキャンプ用途や運搬資材の変化に伴い機能の位置を変化させることがビスのみで行えます。これは自分の職業がら取り入れた独自の思想です!!!

キッチン用のスライドテーブルは取り外し可能タイプを選択したので、取り外してスペースを確保、車中泊が可能になります

写真はまだスライドテーブルがついたまま、足下が狭いので取り外します。
取り外し可能なスライドレールなので、ワンタッチで復旧可能です



自分が参考にしたベースモデルがこちら

長くなったので、具体的な機能と使い勝手を引き続き(2)でご紹介します

 UTK42

UTK42

動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 






2022-09-25

2022 Bol D'or 24h ボルドール24時間レース 観戦記

お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

町工場社長の地域密着型ブログへようこそ




先週末、ボルドール24時間レース100周年記念大会が開催され、前回のブログでお伝えしたとおり、友人が監督を務めるチームが参戦したので応援に行っておりました。
金曜の夜、仕事終わりから出発して400㎞走って現地へ到着、2泊の観戦後、日曜日の深夜に帰宅しました。

今回の観戦で自分がお伝えしたいのは以下の通りです。

「プライベートチーム」が自分たちの目標に向かって参戦を決め、自分たちの足でココにたどり着いたこと!


日本からは「テクニカルスポーツ」と「ヨシムラSEAT」がこの世界選手権に参戦。優勝候補の筆頭にあげられる強豪チームです。

いっぽう今回のチーム、「TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW」は完全なるプライベートチーム。
全日本スーパーバイクで活動していますが、ワークスおよびレーシングチームとは一線を画したボランティアで活動するチームです。


そのチームが次の1ページ、「その向こうへ」のチームコンセプトを実現するために、そしてチーム員に世界での戦い、くわえて外国(フランス)を見せたい、体験させたい。。。という思いでここまでやってきました。渡航費は全員自費、会社を休んできているわけです。


しかし彼らにとって一生に残る体験が出来たことは間違いなかったと言うことと、その次の目標「その向こうへ」がどのような形でやってくるのか、また彼らがチャレンジするのか非常に楽しみです。

(前回のブログで「ある男たちの挑戦」と書きましたが、女性たちのフォロー、協力も頼もしいほどあり、間近で観戦させてもらい発見できたことだったので、訂正して女性たちの力が大きかったことを付け加えておきます!(^_^;)



レースはトラブルもあり、エンジンを降ろすという大手術もありましたが、色々な経験をしながら無事24時間を完走!最高の形で初めての24時間耐久を終えることが出来たと思います。

以下にレースの様子をまとめたリンクを紹介します。


動画で決勝レースの概要がつかめると思います。

そしてチーム代表が書くブログでは参戦に向けた困難や、フランス現地で起こった知り得なかった問題やトラブルなど書かれていますので、ぜひ覗いてみて下さい。プライーベーターらしい我々目線の親しみやすい内容です♡!!!
まずはレースの前に「外国あるある」が大変なんです。色々経験したようです笑

****************************************************************
決勝レース動画
グリッドからみたレースとチームの様子

****************************************************************

参戦記 Vol.1 参戦準備編 (準備〜出国〜フランス到着)
レースで戦う前にフランスと戦う♡
「フランスあるある」を沢山経験してたくましくなったようです!

****************************************************************

参戦記 Vol.2 予選編

予選中でもフランス、外国の洗礼に!
しかし無事乗り越えて決勝へ進出!

****************************************************************

Vol.3 決勝編
舞台裏の秘話、代表が秘めた決勝への思いと、完走後の決意。
参加しなければ分からない周りのチームの助け!
 UTK42

UTK42



動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!)