2019-12-07

フランス 高速道路事情「なんせ130㎞ですから!」



Bonjour 町工場社長ブログへようこそ 

国内移動は電車、バス、近距離航空便と色々な移動手段がありますが、地方都市では車が貴重な移動手段となります。もちろん電車が無いところも多くあります。自分の町もリヨンから約1時間の距離であり、生活に車が欠かせません。その町と町を繋ぐのが高速道路、今回は

フランスの高速道路事情

をお伝えします。

  1. 最高速度
  2. サービスエリア
  3. オービス
  4. 料金所
  5. その他


1.最高速度

こちらは高速といえども無料の路線、制限速度が90、110㎞が多いです。


このマークが見えたらゲートでチケットを取ります。有料区間の始まりです。

悪コンディションの場合には110㎞/hの制限となります
有料区間は最高速度が130㎞/hで長距離移動がストレス無くできるのが良いところの一つです。90、110、130と言う区切りで設定されています。130㎞ です。
なんて素敵なんでしょう!!


2.サービスエリア


「Aire」この文字が見えたらサービスエリアの標識です。
有人と無人のサービスがあります。
イラストの通り、給油や食事のサービスがあります


「P」マークと「公園」のようなイラスト、ここは無人でトイレだけが使えます
この無人スポットはイラストの通り広い芝生や公園があったりと、自然と近い環境にあって場所により楽しめます。




有人スポットは車種ごとに駐車スペースが分かれます。普通車、トラック、キャンピングカーの分類です。キャンピングカーを楽しむ文化が根強いため、キャンピングカーに対するサービスは日本人の自分には新鮮です。

サービス満点
キャンピングカーエリアは長めの駐車スペースが多く確保されています。
一年中バカンスが取れる国ならでは!無料で付帯設備が使えます!




ガソリンスタンドはその場でカード決済できるタイプと、給油後に、支払いカウンターまで行って、申告するタイプがあります。自分が使ったポンプの番号を伝えると決済してくれます。ポンプ番号と表示価格をしっかり記憶しましょう!

給油種別の表示、上二つ(緑色の表示)がガソリン、下二つ(オレンジと黄色)がディーゼル用です。オレンジは軽油のプレミアム仕様ですね。使ったことありません!


欧州は普通車は半分以上がディーゼル車です。レンタカーを借りるときもディーゼルが多いと思います。間違えずに給油して下さい!左二つ(黄色、オレンジ)のノズルがディーゼル用です。

「Gazole」と書かれている場合があります。これがディーゼル用(軽油)です。
黄色のノズルです。

3.オービス

これが見えたらレーダーの速度自動取り締まり区間です。制限速度を数キロオーバーしただけでパシャリとやられるので注意して下さい。

道端にある自立式のこのタイプが一番多いです。二つあるのは各二車線のそれぞの対応用のようです。



市街地は制限速度が下がります。130㎞からほとんどが90㎞、70㎞と制限されます。この制限速度の変化をしっかり守れるかがポイントです。なので車載ナビまたは携帯のGPSアプリがあると便利です。そのせいかどうか分かりませんが、自分の印象ですが、制限速度をしっかり守るドライバーが非常に多いです。とは言っても130㎞で飛ばせれば急いでいてもストレス少ないですよね。



日本で言うねずみ取り、少ないですが時々います。携帯GPSアプリだと情報が拾えます。

覆面パトカーという物はいません。普通車に車載のオービスを積んでいると言うことは聞いたことがありますが、みんなしっかり速度を守っている車が多いので、日本ほど取り締まる意味が無いように思います。なにせ130㎞ですから!




ときどき期間限定、季節限定の据え置き型が設置されます。例年のおおきなイベントなどは事前の表示無しで置かれていることがあるので、注意して下さい。制限速度50㎞の道で自分はこれにやられました。



4.料金所

この標識「Péage」が見えたら料金所です。「自動の通過ゲート(日本語忘れた(^_^;)」、「カード支払い」、「現金支払い」を選び、そのゲートへ向かいます。いずれも無人です。


「自動通過ゲート」のマークです。
一番左がカード支払いのマーク、カードを挿入するだけで決済されます。




1.チケット挿入口、2.カード挿入口。
差し込んだカードが時々認識されないことがあります。機械の読み取りが日本より甘いです。そのときはカードの磁気部分をズボンの太ももの部分にゴシゴシこすりつけてから差し込むと認識されるときがあります。フランス流です!
支払後に3の「Reçu」ボタンを押すと領収書が発行されます。



首都圏を除いて、自動化ゲートの普及率は低いです。圧倒的に搭載車の数か少ないので、需要が低いようです。

5.その他

フランスは圧倒的にマニュアル車が多いです。大型の車以外はレンタカーもマニュアル車が多いので借りるときは注意して下さい!



出張でよく高速を利用するのですが、とにかく車が少なく、走りやすいので疲労やストレスがホントに少ないです。楽に巡航するためにオートクルーズ機能は必須です。
なにせ130㎞ですから!






サービスエリアからの景色


メーター誤差があるので読み値135で丁度130㎞




平地でもキリが多いので注意!





夜九時過ぎの日没





中央分離帯に紅葉の粋は計らい!

フランスの醍醐味はパリなど大都市だけではないのでぜひ地方も楽しんでみて下さい。
故障しない車でご安全に。


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 






0 件のコメント:

コメントを投稿