2020-12-18

フランス Auvergne-Rhône-Alpes地方の コロナの検査を受けてきた!

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

フランス コロナ 検査

フランスで第2回目のロックダウンが12月15日にいよいよ解除になり、かわって夜間外出禁止令が発令されました。朝6時〜20時以降の外出ができない状態ですが、クリスマスの24日は除外されています。そんなタイミングですが、自分が住む地域圏にあるサンテティエンヌ市内で無料の検査が始まりました。今回は

「Auvergne-Rhône-Alpes」のコロナ検査の様子

をお届けします。12月16日〜23日まで開催されるのですが、要はクリスマス前に検査をしてクリスマス後の感染拡大に備えましょうというもの!
みんなで24日に集まるのが前提なのがフランスらしいです。
フランス コロナ 検査

サンテティエンヌ市庁舎の前で簡易テントを張った検査施設で検査が行われています。自分は18日の金曜日の夕方に行ったのですが、待ち時間なくすんなり受付できました。

Étape 1

まずはじめに紙を渡されるので、そこに個人情報を記入します。氏名、電話番号、メルアド、保険証番号、症状がある人は該当項目にチェック、簡単です。

 Étape 2

つぎに記入用紙に身分証明書と保険証をつけて受付に渡します。そこで記入内容をチェックされ問題なければ係員の誘導に従って指定場所で待機、と言っても半屋外のテントの前でのことです。寒いですが逆に風通しが良く、衛生的には良いかと!

Étape 3

そして待つこと数分、呼ばれて指定の個室へ、個室ですが扉は無く、テントの仕切りだけです。そこで記入用紙のチェックと、保険証を電子的に読み取ります。そして別の担当者が細長い綿棒を鼻の中に押し込んで、奥で「ぐりぐり」ットまわされます。痛くはないですが、涙が止まりません!そしてもう一つの穴へもぐりぐり!同じ綿棒の先端を入れられたのですが、それ正しいのか?(^_^;

フランス コロナ 検査

Étape 4

外で待つこと20分、名前を呼ばれて結果が渡されます。Négatifでした。一安心!「検査結果は今の状態なので、症状が出た場合は検査を受けるか家に留まるように」というコメントをいただき終了です。
事前に申請した個人情報と、検査時刻、検査結果が記入された用紙を渡されて終了です。入場の待ち時間が無かったので総時間で30分前後でした。


例年は市庁舎前の広場はクリスマスマーケットと観覧車が設置されて賑わうのですが、今年はこじんまりとイルミネーションが設置されていました。
昨年のクリスマスマーケットと恐怖の観覧車の様子はこちら!

いかがだったでしょうか?一部薬局でもいよいよ検査キットが売られるという情報が錯綜している自分の地元ですが、こういう検査態勢が整ったのは嬉しい限りです。これまでは主治医が発行するOrdonnanceという処方箋を持ってLaboratoriesという診療所へ行かなければならなかったのですが、気軽に予約無しにいけるのはありがたいです。テントで風通しが良いのも良いですね。


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下のバナー「フランス情報」、ブログランキング「このブログに投票」を押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

それでは À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 

2020-12-07

フランス語キー配列 キーボードでフランス語特殊文字(é, œ, à)を打とう!2020



Bonjour 町工場社長の
地域密着型ブログへようこそ


今回は日常の生活や仕事で必須の

PC操作に関する「キー配列」

についてお届けします。海外生活ではまずはじめにこの壁にぶつかるので皆さん色々試行錯誤して解決されていると思うのですが、私の場合は5年の間にWindowsのフランス語キー配列、そして最近Macのフランス語キー配列に触れることになったので共通点や違いを簡単にまとめてみます。
非常に奥が深いので、詳細についてはそれぞれ目的に合った情報を収集いただくとして、ここでは導入にまつわる初歩的な概略と、とりあえず使えるようになるための基礎知識を自分の経験を元にお届けします。

  1. 大原則 入力言語設定とキーボードの関係
  2. 日本のPCでフランス語を打つ!
  3. 日本語キーボードとフランス語キーボードの違い
  4. MacとWindowsによる違い
  5. フランス語特有の合字やアクサン記号などの打ち方
  6. 個人的な総括


1.大原則 入力言語設定とキーボードの関係

  • フランス語に限らず、外国語を入力するに当たり、PCの言語設定を追加する必要があります。日本で買ったPCにはあらかじめ日本語と英語が標準で装備されていますが、その他の外国語を入力する場合は言語設定を追加しなければなりません。
  • フランス語の場合、言語設定は「フランス フランス語」「カナダ フランス語」「スイス フランス語」「その他」 から選べます。ここでは「フランス フランス語」を標準として説明します。
  • 追加された言語とPCのキーボードは必ずしも一致しません。一致しないものをどうやって入力するか、その導入やコツをここでは解説します。
言語設定 

2.日本のPCでフランス語を打つ

すぐに「フランスPC」を現地で購入出来れば良いですが、この章では日本から持ち込んだPCを使う場合の参考にして下さい。出張者や日本で使用される方などはココに該当すると思います。私もPCを買い換えるまで数年間このやり方で過ごしていました。
(MacPCはAppleのネット購入では「国別のキーボード選択」ができるので、日本でもフランス語キーボードのPCが簡単に買えるはずです 調べた結果、フランス語はありませんでした。スペイン語はあるのに残念! Appleストアに直接電話して手に入れた方が居たので、最寄りのストアで聞いてみて下さい!)

●まずはじめにフランス語の言語設定を追加する
フランス語に関しては
  • フランス フランス語
  • カナダ フランス語
  • スイス フランス語
  • etc
があるので必要に合わせてインストール、フランス本土なら「フランスフランス語」を選択ください。
「フランスフランス語」と「カナダ、スイス」の一番の大きな違いは、
  • アルファベの並びがカナダ、スイスは日本と同じアルファベット配列である(QWERTY、QWERTZ)
  • 特殊文字の位置がそれぞれ違う(é,à,è,ù,ç)
  • テンキーが無い場合、数字入力が「フランス フランス語」の場合、いちいちSHIFTを伴う。

●日本のPCでフランス語を打つ場合、一番の大きな問題はフランス語特有の合字やアクサン記号(é,à,è,ê,ï,œ)などの文字を打つ方法です。
  • まずはじめに入力モードを「フランス語」に変える(日本語⇆英語の切り替えのようなもの)
  • フランス語の特殊文字を打つ場合、キーボードの表示にないので、別途キーボードの対応表を印刷するとか参考になる物を用意する。
  • Macの場合、英語入力モードで入力可能な方法があるので、その方法をマスターして問題を乗り越える➡一文字打つのに複数キーの使用⇒後述します!
  • フランス語キーボードを購入し、必要に応じて二つのキーボードを使い分ける
●Mac、Winそれぞれのキーボード、アルファベット(abc)位置は同じです。
ただし「記号(? ! @ ¥ $ € φ #...)」の位置が違います。覚えきれないので一覧表を持ち歩くとか、デスクトップに貼り付けておいて参照することで自分は対応しました。詳しい入力方法と参照表は後述します。

●キーボードビューア機能を使うと、言語設定による文字や記号の配列位置が画面に表示されるので、確認することもできるし、クリックすれば直接入力できます。

フランス語 キーボード 変換
例 Macのキーボードビューア表示



3.日本語キーボードとフランス語キーボードの違い

私は日本からノートPCをフランスに持ちこみました。(Mac、Windows)
まずはじめに日本のPCへフランス語の言語設定を追加して使用するわけですが、大きな違いの一つにキー配列が異なります。日本語で使われる配列はJIS配列で、皆さんが馴染んでいる物です。英語を打つ場合には入力切り替えを行い、キーボードのアルファベットを追いかければ入力することができるのですが、フランス語を打とうとすると下記のAZERTY配列(フランス フランス語設定)に準じてキーを打つ必要があります。
JIS配列とAZERTY配列の大きな違いは
  • a ⇄ q 
  • z ⇄ w
  • m ⇄ , 
が異なる点です。

フランス フランス語設定 配列キーボード(AZERTY配列) JIS配列との違い
フランス フランス語設定 配列キーボード(AZERTY配列) JIS配列との違い



日本語JIS配列
日本語JIS配列




日本から持ってきたPCでフランス語のアルファベを入力をする場合は

(入力例)⇒フランス語の「a」を打ちたい場合にはJIS配列の「q」を狙って打つ

めんどくさいですが、一年使っていれば慣れます。しかし日本語とフランス語を交互に打つときは必ず間違えます。最初はイライラしますが、間違えることになれると問題なくなります(^_^;笑

★「カナダ フランス語」 キー配列を選択すると、JIS配列とアルファベの並びが同じなので、日本語で英語を打つ要領で アルファベ を打てます。数字もダイレクトに打つことができます。もちろんアクサン記号などにも対応できます。個人専用PCなら利便性は◎です。
現地「仏」の会社などでPCを貸与される場合、または複数マシンを触る機会がある場合などを想定するなら「フランス フランス語」キー配列で慣れた方が無難でしょう。フランス人の同僚に色々教えてもらったりするにも「フランス フランス語」に慣れた方が良いです。「郷に入れば郷に従え」です。
カナダ フランス語配列
カナダ フランス語配列
(é,è,àの位置がフランス配列と異なる、数字がダイレクトに打てる)


フランス フランス語配列
フランス フランス語配列
(数字を打つにはSHIFTキーを押しながら数字をタップしなければならない)


4.MacとWindowsによる違い (AZERTY配列)

両者間で基本的なアルファベットの位置は共通です
付随する記号や機能に違いがあります


フランス語を打つ場合
両者とも基本同じで大きな相違なく問題なし。テンキー(数字キーボード)が無い場合は、数字を打つ場合、SHIFTを同時に押さなければならないのが「フランス フランス語」の面倒なところ。(言語設定が「カナダ フランス語」なら数字はそのまま打てる)

日本語を打つ場合
経験と勘でキーボードを探るしかない。でも意外と指は動くので不便は感じない。

記号を打つ場合
○Windows Mac 両者の違いと相違点(赤の記号、ピンク色機能が共通項です)
Windows Mac 両者の違いと相違点(赤の記号、ピンク色機能が共通項です)
  • Macの場合、φ= option + 0(ゼロ) または「o」を長押しすると候補変換が現れる 
○キーボードビューアを使う
キーボードビューア上で記号などを見つける事ができます。以下の「機能ボタン」(SHIFTやALT他)を押すと、キーボードビューアの表示が変わるので、その中から目的の記号を探すことができます。

Macの機能ボタン
SHIFT または OPTION または fn 

Windowsの機能ボタン
SHIFT または ALT GR


Winの「ALT GR機能ボタン
「JIS配列」には無いAZERTY配列特有の「ALT GR」という機能ボタン
「SHIFT」や「ALT」と同様の機能ボタンで、キーの文字を目視で確認して利用するのに便利です。
一つのキーに3つの文字が書かれている

真ん中のキーを例に解説します
  • 「à」は通常状態の入力要素
  • 「0」は SHIFTモード での入力要素
  • 「@」これが ALT GRモード での入力要素となります
それほど多くの記号はありませんが、目視で直接キーボード上で探せるので覚えなくて済みます!

5.フランス語特有の「合字やアクサン」および「記号」などの打ち方


フランス フランス語キーボード
○記号
フランス フランス語キーボード



○特殊文字
※他サイトでWindowsでの入力方法の一つに「Word」に限っての打ち方がよく解説されていますが、他の用途(Word以外のソフト、メール他)での応用が利かないため、ここではどのシチュエーションでも使える方法を優先します。
フランス フランス語キーボード
Windowsでキーボードビューアが有効なときに、上記入力がうまく働かないことが散見します。そのときは一旦キーボードビューアを閉じてから試してみて下さい。

★Mac特有の特殊文字の入力例

キーボードに無いアクサンや合字
母音のキー「a」「i」「u」「e」「o」「c」「n」を長押しすると、スマホ変換の様に変換候補が表示されます。そこからクリックするか、数字を入力すると選択できます。直接入力を忘れたときには重宝します。

例 
a を長押し 
Macキーボード

A を長押し

合字
œ = Option + o (Œ = Shift + Option + o) または「o」を長押し
æ = Option + a (Æ = Shift + Option + a) または「a」を長押し


裏技!
○Macbook 日本語キーボード 「フランス語言語設定 不要」で入力する方法
「英数入力モード」で以下を実行すると、特殊文字が入力できます。フランス語入力モードが必要ないので、言語設定の追加が必要なく、初期設定が楽です。言語切り替えも通常の「日本語 ー 英語」のみなので、慣れた操作で楽です。フランス語言語設定キーに比べると打つキーは多いですが、慣れると楽に打つことができます。
フランス フランス語キーボード
若干複雑に見えるが、使う要素は限定されるので、比較的楽につかえる。自分はこれで数年間使用していました。



★以下は「フランス語特殊文字入力」に関する今回参考にした中で、視覚的にわかりやすく書いてあったサイトです
Les Raccourcis Clavier
 

6.個人的な総括

以上見てきたように「器機」「OS」「設定」など色々な組み合わせがあるので、下記に簡単な総括をしますと、

現地で本格的に使うならフランス語言語設定は必須

○フランス フランス語 
覚えることが多いので大変だが、一番現地にアダプトしている

○カナダ(スイス) フランス語設定 
日本語キー配列に慣れている慣習をそのまま使える、ただし現地フランス人または現場のPCをつかう場面に対して応用が利かないので、個人専用として使う機会を優先できれば、日本人にとって最良の選択
フランス本土で「カナダ またはスイス フランス語設定」を前提にPCを買う場合、カナダまたはスイス式 のキーボードを選ばないとキーボード表示と実際のキー位置が違ってしまうので、注意して下さい!フランスで売られているデフォルトは「フランス フランス語キー(AZERTY配列)」なので注意が必要です!カナダとスイスも若干の違いがあります。

Macの例
スイス フランス語
カナダ フランス語



■出張者、臨時使用
Macであれば、言語設定不要で英語入力モードで特殊文字が比較的楽に打てる。

MacかWindowsかどちらを取るか、フランス語入力だけを鑑みれば、Macに分があるといえるでしょう。
おまけ =option + &(1)  (AZERTY配列)





いかがだったでしょうか?
アクサンや特殊文字がなくなるなんて話も聞いたことがあるのですが、いまのところ不変であると考えておいて良いでしょう。
最近は自動変換なども発達してきたので、特殊文字の変換なども自動的に校正してくれます。しかし正規に入力できるに越したことはありませんね。フランス語の勉強にもなりますので!

あとフランス語キーボードで日本語を打つのも難しいです。日本語キーでフランス語を打つ反対ですから!日本語とフランス語を交互に書くときは常に頭が混乱し、打ち間違えは多発します。これはやむを得ませんね。
今回は詳しく触れませんでしたが、不思議とキーが違っても日本語は打てるもんです。分からなくなった場合はキーボードビューア機能で確認出来るので利用してみて下さい!

そして世界のキーボードはこんなに沢山有るんですね!参考まで!(wiki)
(ギリシャのキーボードがかっこいい笑)

最後に誤字や脱字の校正だけでなく、文法の間違えも訂正してくれる校正機能のサイトがあるのでご紹介します。
この空欄へ自分のフランス語をペーストして「Vérifier」ボタンで確認すると赤で反転されて校正候補が案内されます。完璧ではありませんが初心者の助けになるはずです。

機能説明について、誤りがある場合にはコメント欄へ連絡いただけると助かります。改めて内容を修正、改訂させていただきます。


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の筆者バナー「フランス情報」、ブログランキング「このブログに投票」を押していただけると励みになります。シルブプレ!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


それでは À bientôt ! (あ びあんとぅ!)

2020-12-05

フランス 職場での「日仏の違い」

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

今更ですが、今回は自分のフランスでの日常を通して、

職場での「日仏の違い」

をご紹介します。
見た目では分からない違いですね。個人的にはすでに違いに慣れてしまったのですが、これまでは自分を慣れるれるように試行錯誤、努力していました。よくよく考えるとこういう違いこそ新鮮な話題であり、伝えるべきであると感じています。フランスにすでに住んでいる方にとっては新しいことではありませんが、個人的に日本がどうであったかを思い出しつつ、大きな違いをお伝えします。


朝 挨拶

挨拶は全員と握手です。大きな会社では関係部署での挨拶、自分の場合は所帯が大きくないので社内ほぼ全員と挨拶します。と言っても常に30名以上はいますかね。

男性とは握手、女性とは頬と頬をつけるビズ、両頬に一回ずつ、地方によって三回やるところもあります(^_^;
それにくわえて朝の雑談が長いので、これをすべてやり終えるまで15分はかかるかな?



服装

出勤の服装は至って平服、軽装です。現場の人はユニフォームに着替えるのですが、設計や事務の職場は、例えば夏なんかは短パンとか普通にありますね。営業はそこまでラフではありませんが、ネクタイはしません。自分の場合、ほとんどは社内なので、たまに顧客先に出向くときは服装に非常に悩みます!なんせ普段が余りにもラフなので。



朝礼は無し

日本の工場勤務ではまず朝礼から始まるのですが、こちらではだいたい定時に集まって、自販機前でコーヒーを飲んで部署の仲間と雑談しながら始まる感じです。雑談が得てして仕事の話になるのですが、全体での朝礼というのはこれまで一度も経験がありません、はい!





現場は朝6時から

自分は管理側なので8時開始ですが、現場は6時から動いています。平常勤務態勢は2勤制で、午前開始部隊と、昼前出勤部隊とに分かれています。





週35時間 金曜日は半ドン

フランスの労働法上、一般労働者は週35時間労働が基本です。残業はありません。工場や現場の場合、月〜木は8時間働いて金曜日は半ドン(3〜4時間)の勤務、昼ご飯を食べずに昼前に帰宅のパターンが多いです。日本の現場の皆さん、信じられますか?笑




昼ご飯は自前

ほとんどの人が手弁当です。弁当と言っても前日の晩ご飯の残りをタッパに入れて持ってきます。こちらは共働きがほとんどなので、男性自身が弁当を作ってくることもありますが、作ると言うよりは詰めて持ってくるだけ。共働きで節約した生活の後は、バカンスで散財する構造です。一点集中、なるほどです!

昼休みは短い

昼食および昼休みは30分程度、その分早く帰ります。
自宅で食べる人は往復の時間があるので休憩時間が1時間くらい?小学生は自宅でご飯を食べるか給食か選択できるので、自宅で食べる場合は保護者が迎えに行って、食後に送り届けなければなりません。



デザート必携

タッパー一品と前記しましたが、ヨーグルトと果物、デザートは欠かせません。日本の弁当のようにタッパーの中身は色とりどりでは無いけれど、食後のメニューが豊富です!!!
ヨーグルトなんて「子供じゃあるまいし!」なんて思っていましたが、いまは弁当に入っていないと不機嫌になる自分がいます(^_^;
フタの紙の裏に付いているヨーグルトをなめるのがこちら流です笑





外ランチはビールかワイン

お客さんや外部者との会議などがある場合、外食をするときは、そこでアルコールを飲むのは一般的です。沢山は呑みませんが、ビールやワインをたしなむのは普通なので、遠慮は入りません。




帰るときは速攻

朝の儀式が長い代わりに、帰りは「あっけなく」かえります。特に挨拶なく気がついたら居なくなってるパターンが多いです。
家で過ごす時間を大切にすると言うことの裏返し、または労働以外の時間を自分のために有効に使うことに長けているのです!小学生の登下校は保護者同伴が基本なので、奥さんと日替わりで早く帰る人も居ます。ジジババに頼める人はその限りではありません。頼むためにジジババの家の近くの学校を選択するのも至って普通です。


名前で呼び合う

(フランスに限らず)上司でも、苗字ではなく、名前(ファーストネーム)で呼び合うのが一般的です。「○○部長!」なんて言い方は存在しません!せっかく「名前」があるんだから使わなきゃ損ですよね 笑


フランス クロワッサン

誕生日や祝い事

祝い事のある日は、本人が同僚に振る舞うのが一般的です。パンやお菓子を買って全員に振る舞います。なので会社にはよくパン(クロワッサンやパンオウショコラ)やお菓子が並びます。自分の場合は、約3〜40人を想定して、パン屋に予約を入れておき、当日の朝に引き取ってから出社します。(4〜50€の出費です(^_^;)



香水率高し

降水率ではありません。女性はともかく、男性でも香水率が高く、現場のおやっさんでもしっかりつけてくる人も居ます。自分の場合は女性とのビズがあるのでたしなみ程度につけていますが、相手の香水が強いのでそんな気遣いは不要な気もします(^_^;
その強さと言ったら…残り香で誰がいたか判別できます笑



会社辞める 引き継ぎ無し

終身雇用という考え方はほとんど無く、そのときの個人的な都合やシチュエーションによって会社を移動することは当たりまえです。
「立つ鳥跡を濁す」と言う考え方は存在せず、机の中身もそのまま、個人の物だけ引き上げておしまいです。
サッカー日本代表が「ロッカーを清掃して帰る」のはどう見ても異質なんです!


いかがだったでしょうか?
会社による違いはあると思うので、これがフランスの全てではありませんが、自分が経験した中での一つの例としてお伝えしました。
多くが日本と真反対、最初は戸惑いましたが、肩肘張らず仕事ができるのはありがたいです。加えて家で過ごす時間が確実に多いので(日本にいたときは深夜まで働いていたので)雲泥の差に戸惑いましたが、これを有効に使って人として成長できるのであれば、その成長を仕事にフィードバックする。
「組織ありて個人あり」なのか「個人ありて組織あり」
価値観の違いですね!
両方を経験できるのは、それぞれの価値を肌で感じることができるので貴重な経験をさせてもらっています。

下の筆者バナー「フランス情報」、ブログランキング「このブログに投票」を押していただけると励みになります。シルブプレ!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング

それでは À bientôt ! (あ びあんとぅ!)

2020-11-28

食レポ フランス版「日清カップヌードル」に舌鼓!

 Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

日本人になじみの深い「日清カップヌードル」

言わずと知れた世界食の一つ、自分は思春期にこの味に馴染んだので、忘れがたい味です。欧州でNISSIN さんが手がけるカップヌードル戦略、個人的には非常に嬉しく、これがスーパーで売られているのを見るだけで心癒やされたってもんです。家に置いておくだけで安心できます!!世界各国でいろんなシチュエーションの日本人の支えになっていることは間違いないでしょう。日清欧州のHPによると🇫🇷フランス、🇩🇪ドイツ、🇬🇧イギリス、ハンガリー、4言語で展開されています。製造はハンガリーです。これまでフランスでは5つのフレーバーがあったのですが、あたらしく新フレーバー「鴨」が仲間入りして全6品がリニューアルされています。こうやってリニューアルされるのは嬉しいですね、どこまでも追いかけますハイ。今回はこれら6つを試食して、レポートします。「★」評価と個人的感想が目一杯ですが、お許し下さい。

新メニューとデザイン

日清 カップヌードル 欧州
画像 nissin europe ホームページより


<Poulet  au gingembre> 鶏ショウガ風味 ★★★

日清 カップヌードル 欧州

一言で言うと「あっさり」、しかし変な嫌みは無く、純粋に日本人の口に合う味です。ショウガとニンニクとピーマン(唐辛子)のコラボですが、辛みはほとんど感じません。ショウガの風味はそんなに強くなく、しかししっかり後ろで支えている印象です。塩ベースに似た白いスープに鶏風味がやんわり漂う優しい味ですね、二日酔いにはよいかも!

ドイツのサイトでは似たパッケージにもかかわらず「しいたけスープ」と書かれているのですが、中身が同じなのかどうか気になるところです。




<Bœuf aux 5 épices(Beef 5 spices)> 牛の5スパイス味 ★

日清 カップヌードル 欧州
「牛ラーメン」というのはなかなか日本ではお目にかかれないからなのか、少々日本離れした味となっています。醤油ベースに牛のスパイス、ココまではなかなか美味しいと感じるエッセンスがいけているのですが、パクチーが加えられて、日本のラーメンと言うよりは「アジアンティック」なテイストいっぱいです。味自体は悪くないのですが、「これが日本の味か」と聞かれれば間違いなくNOです。とはいえ、パクチーが好きであれば美味しくいただける一品です。ベトナムやアジアの牛ベースのフォーのイメージで食べると違和感は無いかもしれません。しかし「Nouilles Japonaises」としっかり書かれているので、残念感を持つ人は多いでしょう!




<Crevettes sauce soja> エビ醤油 ★★★★

日清 カップヌードル 欧州

これパッケージが青いので、日本人にとっては「シーフード味」という印象をもちそうだけど、 しっかりした醤油ベースの海鮮だし風味でした。個人的な感想ではいわゆる日本のオリジナルのカップヌードル(赤いラベル)にすごく近い印象です。スープは醤油色、エビが入っているところもオリジナルと一緒。うん、味もすごく近い、肉のキューブは見当たらなかったが、オリジナルは海鮮ベースなのか?と思わせるほど近かったです。自分の一押し、★四つです!






<Canal à la Japonaise (Duck loasted)>  鴨風味 ★★

日清 カップヌードル 欧州

旧シリーズに無かった「Duck」!
鴨南蛮を想像したけど、これはそうではないです。鴨はフランスではポピュラーな食べ物なのでフレーバーに選択されたと思われるが、一言で言えば「濃厚鴨ラーメン」!触れ書きは「タマネギの甘みとニンニク、ピーマンの辛み要素のコンビネーション」という案内だが、そんなにニンニクと辛さは感じない。まぁしかし味は濃厚で美味しい。正体が分からないがすこし香草っぽいかおりが日本人にはどうしても気になるので星一つ減点。ちなみにこのフレーバーはフランスだけでなく欧州統一品です。






<Piment et sésame> ピリ辛ごま風味  ★★★

日清 カップヌードル 欧州

唐辛子系の辛さと"いぶし"ごまの風味がミックスした味!日本の「チリトマト」に取って代わるイメージですが、そこまで辛くなく、でもしっかりスパイシーな雰囲気を感じられるので日本人の口には合うと思います。日本的な「ごま感」はそんなに感じません。でも普通に美味しい!








<Curry japonais> 日本カレー ★★★

日清 カップヌードル 欧州

なじみのある味、日本のカレー味と比較すると、少しマイルドに感じる。フランス人は辛いのが苦手なので、アレンジしているようです。現行ラインナップのカレー味を引き継ぐ立場として存在しているようです。タマネギの量が日本のそれと比べて少ない印象です。しかしハーブが少しきいていて、前回より風味が変化しました。しかし親近感が持てる味でした。クミンという香辛料が入っています。日本のカレー味を分析したことがないので違いを見分けられないのですが、違和感なく普通に美味しいです! ★四つでも良いのですが、日本のカレーが自分にとって余りにも懐かしく勝ってしまうのでフランス版は三つで! 





新シリーズ前の現行ラインナップは以下の通りです。

  • 鶏照り焼き風味(Teriyaki)
  • 牛すき焼き風味(Sukiyaki)
  • エビ浜焼き(Hamayaki)
  • 野菜ピリ辛(Pirikara)
  • まろやかカレー(Maroyaka)

どれもフレーバーの名称に日本語が使われていていたのですが、その辺は新シリーズで一新されたようです。しかし最近はスーパーではこの現行品を見かけなくなり、少しさみしい感じです。

個人的には現行品の前の旧シリーズにあった「キノコ風味」は日本になじみの無いフレーバーですが、とろっとしたキノコ粉のスープは味わい深く、香りが食欲をそそるので大好きでした。キノコスープがフランスでよく売っているのですが、まさしくその味に近く、スープが好きならこの味に馴染めると思うのですが、今となっては幻の一品になってしまい、味わえないのが残念!

日清 カップヌードル 欧州


日本食材を買いに中華系のお店に食材を買いに行くのですが、ココで売っている日清カップヌードルが台湾製、これは間違いなく日本人の味覚に合うラインナップです。迷ったらこれから始めればハズレはありませんね!
日清 カップヌードル 欧州


いかがだったでしょうか?
たかがカップラーメン、されどカップラーメン!味に癒やされつつ、こちらにしか無いフレーバーを味わうのもまた楽しいです。フランス旅行の土産に買って帰国するのも良いかもしれません。フランスのラインナップ品であれば一般のスーパーマーケットで買えます。2€前後するので日本と比べると安くはないですが、いかがでしょうか?そういえば空港とかでは見かけないですね。CDGの日本便の出発ゲートで売っていたらよいのになぁ!日清さんどうでしょう笑

欧州4カ国、それぞれ違いがあるので製品を見比べるのも面白いです↓

ドイツ 比較的フランスと似ている、説明を見ると中身は若干違うようであるが、実際はなぞ
フランス 新、旧 両方のラインナップが紹介されている
イギリス パッケージが他の欧州と比べて独特 4種類しかない
ハンガリー ラインナップが一番多い

町で一杯呑んで、「ラーメン屋で締める!」なんてのができない環境なのでこのラーメン達にはいつも救われています。はい!
今年はコロナの影響で帰国できませんでしたが、空港にあるラーメン屋は日本人にとって「神」です、きっと!到着時も出発時も毎回お世話になるありがたい存在です!!

いつも「日本」を世界に発信するコンセプトが感じられるNISSIN さんのCM、むかしの「侍シリーズ」が好きでしたが、今回もアニメーションとハードボイルドな日本的な仕上がりが気に入っています!



下の筆者バナー「フランス情報」、ブログランキング「このブログに投票」を押していただけると励みになります。シルブプレ!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 


それでは À bientôt ! (あ びあんとぅ!)