2019-12-19

クリスマスマーケット(Marchés de Nöel à Saint Etienne)

Bonjour 町工場社長ブログへようこそ

今日は地元

Saint Etienneのクリスマスマーケット

の様子をおとどけします。
あくまでおっさん目線で!



クリスマーケットってなんぞや?
クリスマスはフランス(欧州)にとって日本の正月と思っていただければおっさん的に理解が早いかと思います。
日本も正月三が日は家族や親せきとゆっくり過ごすのが一般的ですよね。
フランス人にとっての「正月」、、ということにします、ここでは。
そしてこの「クリスマスマーケット」フランス語で言うと「Marchés de Nöel(マルシェドゥノエル)」は出店(でみせ)が出てクリスマスの雰囲気を味わうところ、置き換えると正月の神社、寺"詣で"みたいなものですwa。"詣で"はしませんけどね。


11月に入ると市庁舎前で臨時観覧車の準備が始まります


11月に入ると出店やアトラクションの準備が始まり、11月月末くらいからでしょうか、出店がオープンし、大晦日の深夜までにぎわいます。地域によりその特色は違いますが、おおむね出店が出て、子供は的屋のブースで遊んで食べて、大人は食べて呑んで雰囲気を楽しみます。
churros(チュロス)の屋台

定番のチュロス、断面が星形の細長いドーナツです、おっさん的に!揚げたての熱々をほおばるのがサイコーです 
この時期は週末は駐車場、市内公共交通機関が無料になるなど、サービス満点です!



フランスあるある観覧車、ゴンドラの"側"がない吹きっさらしのダイナミックさ。日本の観覧車はゆっくり回って一周終わったらおしまい、フランスは高速回転で5周ほどします。最後の一周、乗り降り時は速度が急激に落ちるか停止します。上空で止まられるとそれもスリル満点です。。。大人5€、子供3€ くらい!? ゴンドラによっては真ん中の支柱を中心に、ゴンドラ自体が手動で横回転します!おそろしや。。


観覧車上空からみたマルシェの様子、白い小屋が屋台です!



サンテティエンヌの場合は、一か所ではなく、市庁舎前と県庁前、そしてその他に場所が散らばっています。臨時のスケートリンクもありました。


出店は日本のそれよりバラエティーが豊富です。飲食はもちろんありますが、色々なものが売られています。
子供向けあるある

何でしょう、木工やさん チェスコマなども置いてました


風呂アメニティ

七宝焼き?風のアクセサリー

これは外せない定番のホットワイン2.5€、白、赤、ロゼ、ジュースもあり!
ワインは甘めですが独特のおいしさと、体が温まります。


焼き栗

立ち飲み屋、生ガキと白ワインで一杯、サイコーです
寒川神社ので出店の飲み屋を思い出すわぁ。。焼き鳥とかたこ焼きやったら繁盛するよ(笑)
年越しを家族やカップル、友人たちとパーティー気分ですごし、年始はおおむね2日から仕事開始です!
A bientôt ! ではまた!


2019-12-17

Saint Etienne(サンテ=ティエンヌ) Vol.02

Bonjour 町工場社長ブログへようこそ


以前の記事で、自分が住む町 Saint Etienne(サンテ=ティエンヌ) を行政区画や数値で紹介しました。今回は

サンテティエンヌと日本との関わり合い

についてお話します。

  1. 日本人 人口
  2. 日本食レストラン
  3. 日本酒
  4. その他
  5. 日本に貢献したステファノア(サンテティエンヌ人)





正確に言うと、自分の居住はサンテティエンヌ”近郊”なので住人ではないんです。
住まいは戸塚だけど、生粋の横浜っこでは無い?とかそんな感じです(伝わりにくい(^_^;)


1.日本人 人口

まずはじめに、日本人は何人住んでいるか?
公式なデータではありませんが、人口180000人中、約20人ほどです。0.0001%、こうみ見ると超レアですね。
そのうちの大半を占めるのが日仏カップルです。日仏とはフランス人と日本人のカップルのことです。子育て世代がおおく、文化の違いやバイリンガルへの試みなど皆さん奮闘しています!

日系企業が1社有り、駐在ファミリーが数家族暮らしており、交流を持たせてもらっております。


中心街にあるSaint-Étienne Cathedral

大学がある関係で、日本から体験や期間限定で来仏する日本人学生をしばしば見かけます。
一般大学、工業系(鉱業)、音楽校、etc.
日本の大学がサンテティエンヌへ訪問した機会もあり、地元大学との交流セッションに立ち会ったりもしました。




またサンテティエンヌの重鎮の日本人男性は35年間ここサンテティエンヌで教師として教鞭を振るっておりました。昨年,長年の海外での功績をたたえられ、文部大臣から賞を授与されました。



2.日本食レストラン




市内や近郊では日本食レストランを沢山見かけます。残念ながらべたことはありません。(^_^;  寿司店はメジャーですね。スーパーでは寿司のテイクアウトが売っています。

また欧州でよくあるのがアジアン料理一式のお店。中華、韓流、アジアンに混ざって日本食がビュッフェタイプで食べられるよくある中華系の名前のお店ですね。

これらのほとんどがアジア人経営のレストランで、料理はデフォルメされ、残念ながら本格的レストランはありませんでした。


丁度自分が入国した頃、同じタイミングで入国した日本人シェフのおかげで、現在は本物の日本食レストランをフランスで紹介できるようになりました。
Au vieux KAMI





ことあるごとご厄介になっております!

3.日本酒


じつは日本酒も手に入ります。

本格的にお酒を輸入しているお店がサンテティエンヌ近郊にあり、ネット購入、または店舗で手に入ります。ここは日仏カップル友人夫婦のお店です。のんべぇとしては環境に恵まれて幸せでございます!!
OSAKE.fr









そしてなんとフランスで初の日本酒の蔵元がサンテティエンヌ近郊のPiIat 山麓内に誕生しました。フランス人による日本米による本格日本酒。酒造の技術を日本で習得し、日本からも人的支援を受けながら邁進中です!


Les Larmes du Levant 昇淚酒造
日本酒ブームのトップランナーです。





The New York Times Style Magasin : Japan の記事

 

  4.その他

松井大輔選手
2007シーズン、元日本代表の「松井大輔」選手がフランスサッカーリーグ、リーグアンの古豪 我が町サンテティエンヌに在席していました。しかしチーム側の事情とワールドカップの日本代表の選手選考を優先して1シーズンで移籍してしまいました。
参照 wiki
2007-08シーズン終了後にル・マンとの契約を更新せず、リーグで10度の優勝を誇るASサンテティエンヌへの移籍を決め、2008-09シーズンよりクラブとの3年契約を交わした。シーズン序盤は充分に起用されなかったものの、シーズン途中に監督が交代すると徐々に出場機会を増やしていった。
2009年6月に翌年南アフリカで開催されるワールドカップ出場を目指すため、出場機会を求めてグルノーブル・フット38に移籍した。

神戸市とユネスコデザイン都市
ユネスコに認定された「デザイン都市」としてフランスで唯一の町ですが、デザイン活動における繋がり、および二年に一回開催されるサンテティエンヌ デザインフェスタでは神戸市との繋がりのおかげで日本人アーティストや文化関係者が来仏、します。


有人のウィスキーコレクション!
ときどきスーパーマーケットで買えるのですが、すごく高いです


世界的な建築家 Maki Humihiko事務所が手がけた駅前開発計画の一部

5.日本に貢献したStéphanoisステファノア(サンテティエンヌ人)


Jean François Coignet (ジャン=フランソワ=コワニエ)


彼はサンテティエンヌ出身(1835年 - 1902年)で、サンテティエンヌ工業大学卒業、フランス人技師として1867年に薩摩藩により招聘された、主に日本の鉱業の進歩に尽力した一人です。
兵庫県生野銀山(生野鉱山)の近代化に尽力の傍ら、日本各地の鉱山調査を行ったとのこと。この写真は生野銀山に建てられた銅像です。

写真、引用WIKIPEDIA

鉱業が栄えた町として、現在の工業都市のルーツがある故、自分もこうしてここにいます。彼の存在は自分にとって奇妙な縁を感じます。



日本では知られる機会の少ない土地サンテティエンヌですが、日本とフランスの知られざる親交は昔から多く、見えないところで支えられていることに触れると嬉しいものです。

Saint Etienne vol.3へ続く! 

ではまた! A bientôt !  あ びあんとぅ!



2019-12-07

フランス 高速道路事情「なんせ130㎞ですから!」



Bonjour 町工場社長ブログへようこそ 

国内移動は電車、バス、近距離航空便と色々な移動手段がありますが、地方都市では車が貴重な移動手段となります。もちろん電車が無いところも多くあります。自分の町もリヨンから約1時間の距離であり、生活に車が欠かせません。その町と町を繋ぐのが高速道路、今回は

フランスの高速道路事情

をお伝えします。

  1. 最高速度
  2. サービスエリア
  3. オービス
  4. 料金所
  5. その他


1.最高速度

こちらは高速といえども無料の路線、制限速度が90、110㎞が多いです。


このマークが見えたらゲートでチケットを取ります。有料区間の始まりです。

悪コンディションの場合には110㎞/hの制限となります
有料区間は最高速度が130㎞/hで長距離移動がストレス無くできるのが良いところの一つです。90、110、130と言う区切りで設定されています。130㎞ です。
なんて素敵なんでしょう!!


2.サービスエリア


「Aire」この文字が見えたらサービスエリアの標識です。
有人と無人のサービスがあります。
イラストの通り、給油や食事のサービスがあります


「P」マークと「公園」のようなイラスト、ここは無人でトイレだけが使えます
この無人スポットはイラストの通り広い芝生や公園があったりと、自然と近い環境にあって場所により楽しめます。




有人スポットは車種ごとに駐車スペースが分かれます。普通車、トラック、キャンピングカーの分類です。キャンピングカーを楽しむ文化が根強いため、キャンピングカーに対するサービスは日本人の自分には新鮮です。

サービス満点
キャンピングカーエリアは長めの駐車スペースが多く確保されています。
一年中バカンスが取れる国ならでは!無料で付帯設備が使えます!




ガソリンスタンドはその場でカード決済できるタイプと、給油後に、支払いカウンターまで行って、申告するタイプがあります。自分が使ったポンプの番号を伝えると決済してくれます。ポンプ番号と表示価格をしっかり記憶しましょう!

給油種別の表示、上二つ(緑色の表示)がガソリン、下二つ(オレンジと黄色)がディーゼル用です。オレンジは軽油のプレミアム仕様ですね。使ったことありません!


欧州は普通車は半分以上がディーゼル車です。レンタカーを借りるときもディーゼルが多いと思います。間違えずに給油して下さい!左二つ(黄色、オレンジ)のノズルがディーゼル用です。

「Gazole」と書かれている場合があります。これがディーゼル用(軽油)です。
黄色のノズルです。

3.オービス

これが見えたらレーダーの速度自動取り締まり区間です。制限速度を数キロオーバーしただけでパシャリとやられるので注意して下さい。

道端にある自立式のこのタイプが一番多いです。二つあるのは各二車線のそれぞの対応用のようです。



市街地は制限速度が下がります。130㎞からほとんどが90㎞、70㎞と制限されます。この制限速度の変化をしっかり守れるかがポイントです。なので車載ナビまたは携帯のGPSアプリがあると便利です。そのせいかどうか分かりませんが、自分の印象ですが、制限速度をしっかり守るドライバーが非常に多いです。とは言っても130㎞で飛ばせれば急いでいてもストレス少ないですよね。



日本で言うねずみ取り、少ないですが時々います。携帯GPSアプリだと情報が拾えます。

覆面パトカーという物はいません。普通車に車載のオービスを積んでいると言うことは聞いたことがありますが、みんなしっかり速度を守っている車が多いので、日本ほど取り締まる意味が無いように思います。なにせ130㎞ですから!




ときどき期間限定、季節限定の据え置き型が設置されます。例年のおおきなイベントなどは事前の表示無しで置かれていることがあるので、注意して下さい。制限速度50㎞の道で自分はこれにやられました。



4.料金所

この標識「Péage」が見えたら料金所です。「自動の通過ゲート(日本語忘れた(^_^;)」、「カード支払い」、「現金支払い」を選び、そのゲートへ向かいます。いずれも無人です。


「自動通過ゲート」のマークです。
一番左がカード支払いのマーク、カードを挿入するだけで決済されます。




1.チケット挿入口、2.カード挿入口。
差し込んだカードが時々認識されないことがあります。機械の読み取りが日本より甘いです。そのときはカードの磁気部分をズボンの太ももの部分にゴシゴシこすりつけてから差し込むと認識されるときがあります。フランス流です!
支払後に3の「Reçu」ボタンを押すと領収書が発行されます。



首都圏を除いて、自動化ゲートの普及率は低いです。圧倒的に搭載車の数か少ないので、需要が低いようです。

5.その他

フランスは圧倒的にマニュアル車が多いです。大型の車以外はレンタカーもマニュアル車が多いので借りるときは注意して下さい!



出張でよく高速を利用するのですが、とにかく車が少なく、走りやすいので疲労やストレスがホントに少ないです。楽に巡航するためにオートクルーズ機能は必須です。
なにせ130㎞ですから!






サービスエリアからの景色


メーター誤差があるので読み値135で丁度130㎞




平地でもキリが多いので注意!





夜九時過ぎの日没





中央分離帯に紅葉の粋は計らい!

フランスの醍醐味はパリなど大都市だけではないのでぜひ地方も楽しんでみて下さい。
故障しない車でご安全に。


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!)