2023-02-14

サンテティエンヌ フォトジェニックスポット

Bonjour

お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

地域密着型ブログ「普段着のフランス」へようこそ


2023 ラグビーワールドカップの開催都市
サンテティエンヌ駅前にお目見えしたサイン!


Bonjour ボンジュー

かねてからやりたかった企画です!!
サンテティエンヌの「フォトジェニックスポット」いわゆる「インスタ映え写真スポット」を写真と一緒に紹介するので、サンテティエンヌを視覚的に楽しんで下さい!

サンテティエンヌというフランスの一地方都市、日本にはなかなか馴染みが無いのですが、これまで数回にわたりココで紹介してきました。


サンテティエンヌVol 2 サンテティエンヌと日本との関わり合い
本ブログでのサンテティエンヌに関する記事(ラベル)はこちら→#サンテティエンヌ


今年はラグビーワールドカップのフランス開催年です。前回4年前は日本でした。
今回のフランス大会で、我が町サンテティエンヌが9開催都市の中に選ばれました。
国際的に注目を浴びる予定ですが、残念ながら我ら日本代表はサンテティエンヌで試合をしない組み合わせになりました。
しかし多くの観光客で賑わうこととなり、他国の試合ですが、または旅行で日本からお見えになるようであれば、是非参考にして下さい!
今回はメジャーどころを紹介しますね。
この企画は第二弾を用意します。次回は個人的で日本人的な趣向をタップリ注いだマイナーなスポットを紹介する予定です。

今回は観光ガイドに載っていそうな7カ所をピックアップ!(以下リンクはGoogleMapです)

  1. Stade Geoffroy Guichard (サンテティエンヌスタジアム)
  2. Mairie de Saint-Étienne (市庁舎)
  3. Cathédrale Saint-Charles-Borromée de Saint-Étienne (カテドラルサンテティエンヌ)
  4. Gare de Saint-Étienne Châteaucreux (国鉄サンテティエンヌ駅)
  5. Zénith de Saint-Étienne (多目的ホール ゼニス)
  6. Escalier du Crêt de Roc (墓地に通じる階段)
  7. Musée de la Mine (炭鉱博物館)



1. サンテティエンヌスタジアム Stade Geoffroy Guichard


ワールドカップラグビーが開催されるスタジアム。本来は地元のサッカークラブ、ASSEの本拠地で、冠のGeuffroy Guichardはフランス大手スーパーマーケットチェーン「Casino」の創業者の名前であり、本社が駅前にあります。クラブはリーグアン10回優勝の古豪として知られるチームですが、残念ながら昨年二部リーグに落ちてしまい、過去にない低迷でもがいています。スタジアムは1930年に建設、2016年に今のスタジアムが設立されました。
市内北部に位置し、主要国鉄駅、センター街からトラムでアクセスできます。








2. 市庁舎 Mairie de Saint-Étienne



国鉄駅からトラムで5分程度にあるセンター街に位置する市庁舎
広場に面していて、クリスマスマーケットなど、イベント事はこの広場がよく使われます。
トリコロールの旗と「liberté, d'égalité et de fraternité(自由、平等、友愛)」の文字を探してみて下さい!
過去に一度、日仏ビジネス交流イベント時に、この中で講演をさせていただきました。市庁舎ならではの絢爛な内部でした。




クリスマス時期はマーケットが開催され、観覧車が市庁舎前に現れます!



3. サンテティエンヌ教会 Cathédrale Saint-Charles-Borromée de Saint-Étienne




サンテティエンヌ市はLoire県の県庁所在地であり、上記に紹介した市庁舎と並んで県庁舎があります。その広場に面するのがサンテティエンヌのシンボル的教会、Cathédrale Saint-Charles-Borroméeです。
この広場は人々の憩いの場で、つねに子供や家族連れなどで賑わっています。周りにはレストラン、カフェ、バーがたちならぶ、現地に来たら一度は立ち寄りたい場所です。

突然現れる噴水

 




4.サンテティエンヌ駅 Gare de Saint-Étienne Châteaucreux


国鉄の主要駅 Châteaucreux
市内にはこのほか二つの駅があるのですが、サンテティエンヌの玄関となる駅です
駅前は開発が進み、ホテルが多く立ち並びます
フランス大手スーパーマーケットチェーン「Casino」の創業地で、大きな本社社屋が駅前に位置します。

開発で新しく出来たホテル群

鉄分が好きな人には、駅構内での撮影はお勧めです。一般的にフランスの駅舎はチケットが無くても出入りが自由です。プラットホーム上で撮影してみて下さい!!

1日数本ですが、TGVが発着します

急行列車 TER


5.多目的ホール Zénith de Saint-Étienne


先に紹介したスタジアムから程なく近いコンサートやスペクタクルが開催される多目的ホール。有機的なファサードが印象的な建物です。
トラムでアクセス可能




関連情報

6.階段 Escalier du Crêt de Roc


サンテティエンヌには7つの丘があるとされており、その象徴的な丘がここCrêt de Rocです。頂きには墓地があるのですが、ここを登るとサンテティエンヌの街、先に紹介した教会方面が一望できます。対面にある丘はこの後に紹介する「炭鉱」で掘られた廃土を積んだ人工の山(丘)です。風情なアールヌーボー様式の街灯が雰囲気を醸し出してくれます!






7.炭鉱博物館 Musée de la Mine


サンテティエンヌといえばここは外せない象徴的なスポットの一つがここ炭鉱跡地、博物館です。歴史的に炭鉱で勃興した街であり、その歴史は石炭の採掘、銃器産業、鉄鋼業と受け継がれ、現在は工業およびデザイン都市としての側面を持つ街です。

この博物館は実際の炭鉱跡地で再現され、この写真の塔は掘削土や石炭を運び出す揚重エレベーターの塔であり、モニュメントとして現存しています。
夜間にはライトアップされ、別の顔を見せてくれます。





このブログでも紹介しています。是非訪れたいNo.1おすすめスポットです!


今回紹介した場所はほとんどトラムと徒歩でアクセスできる場所です。お気に入りスポットをみつけて訪れてみて下さい!
第二弾も近々公開します。お楽しみに!

↓で自分の地元および生活の一部を切り取った地域色の強いフランス写真を公開しています!


500px 写真を鮮明に見ることが出来ます!


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 



2023-02-08

フランス 滞在許可証更新 空白期間を埋める「Attestation de travail」 

お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

町工場社長の地域密着型ブログへようこそ




フランスにおける「滞在許可証更新」の情報の一つとして直近の自分の出来事からお知らせします。
Loire県の例です。

自分が更新したのが4年前、そのときは郵送で資料を送り、県庁からの返信を待って指定日にいそいそと更新手続きに出かけました。朝もはよから寒空の下に他の外国人と並んで、受け付けでも待機、順番が回ってこないこともありました。

最近は予約の取り方がオンライン化され、仕組みもだいぶかわりました。3ヶ月前から予約が取れるとのことで、いざその日を待ってネット予約するも、常に「Complet(満員)」。
予約が取れないんです。数週間つづけて試しましたが不可でした。

オンライン予約の「秘策」

そう、夜中の十二時を待って、そのタイミングでデータが更新されるようであればそこを狙ってみよう。……これが見事に的中、予約が取れました。
時期やタイミングで、それ以外の時間帯でも取れるときがありますし、十二時を待ってもとれないときもあるようなので、めげずにアタックしましょう!

しかしそのときに獲れた最良の予約日が滞在許可証の期限切れ後の1ヶ月半後……
予約更新と同時にConvocationがメールで送られてくるので、その空白期間はこれが証明になると直前まで確信していました。



労働証明Attestation de travail って何?



そして許可証が切れる間際になって、妻が働く会社から連絡がきました。
滞在許可証が切れるので「Récépissé(受領証)」をもってこい!


レセピセは更新受付が済んだ後の受領の証明書類なので、まだもらえない。しかし証明が無いと労働契約は(Suspendu 延期)だとの通達がとどく。

Convocationではだめなの?と思いつつ、ダメ元で県庁に質問、直談判をしに出向きました。親切な質問用の専用の窓口なんてないので、並ぶしかない。。
せっかく予約採ったのに、また寒空の中、おそらくConvocation を持たない外国人と並んで開門を待つ。門が開くと理由を聞かれるので「直談判しにきた」と伝える。
受け付け番号表をもらう窓口にたどり着き、詳しく説明すると「あぁ、労働用の証明ね」といわれ、口あんぐり!
「えっ、そんな物があったのか?」しらなかった……
手続き窓口の待機場所には入れたけど、自分が働いている労働の証明に関わる資料、何にも持ってない!!!
妻の分も同様に!

休みでたまたま自宅にいた妻とやり取りすると、Contratやら給料明細やらメッセンジャーで送ってもらうのだけれど、これじゃぁ役所で証明にならないよ、と諦めモード。
順番を待つこと約2時間、番号を呼ばれ、いよいよ交渉の場に!

Contrat de travail (労働契約書)







個室に呼ばれ、透明のボード越しに交渉開始!

自分「実は質問があって直接ここへ来たんだけど、滞在許可証の有効期限と更新手続き予約の日が離れすぎていて働いている会社から証明になるものを……」といいかけたところで

担当官「あぁ、労働証明ね。つくれるわよ!」

自分「だけどその存在を知らなくて、今日は何も持っていないのだけれど……」

担当官「このConvocationだけあれば良いわよ。」

自分「えっ、そうなの? わかりました。はい、これが滞在許可証(カード)です(提出する)!」

担当官「いらないわ。全部ここ(紙)に番号書いてあるし」

自分「……」(他人が来ても作っちゃうのね(^_^;)


まぁそんなこんなで、Attestation de travailと言う物をいただく事が出来ました。
書面にattestation……という命題はなく、以下のような文面がしたためてあります。

要約
「以下の者は○月○日に有効期限を迎えるが、RDVが○月○日であり、その期間は労働条件を満たす事を証明する」
とまぁいちいち全文キーボードで打ち込んで待つこと20分以上かな?サインと印鑑を押した証明書、自分と妻の分 二つをゲットできました。


法律上、ConvocationがRDVの期日まで有効であるかどうかが焦点なのですが、妻が働く外国人が比較的多い大手の会社が要求してきたので、こういう顛末にたどり着くことが出来ました。
自分の会社も「査察があったら両者が罰金刑に問われる可能性がある」といったので、県庁へ出向いて安心を得ることが出来た!という情報でした。

ほぼ、更新者のほとんどが同じような状況で、おとがめが無いと思われるのですが、頼めばもらえる!というLoire県の 寒空に並んで得た 情報でした。めでたしメデタシ!

それではまた! アビアントゥ!


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!) 

2023-01-28

フランスで餅つき(第三弾 完結編!)

お気軽に、シェア歓迎です!


Bonjour 

町工場社長の地域密着型ブログへようこそ



かねてから「餅つきがしたい」「お餅を食べる正月を迎えたい」と思っていました。
フランス生活、コロナの影響で帰国もままならず、また「餅つき」というイベントを子供に体験させたい、同じコミューンの友人たち、子供たちと餅つきがしたい、という一心で周りも巻き込んで取り組みをした結果、見事に餅つきをすることが出来ました!

自分の尽力は満たなかったのですが、その思いを友人たちが形にしてくれました。

2020年の年越しで友人からもらった「お餅」がきっかけで日本らしい正月を迎えることが出き、一念発起「どうにか餅つきが出来ないか?」と試行錯誤を開始しました。
第一弾


その年、別のフランス人の友人が「実家で加工が出来るので杵と臼を作ってみる」
その行動力が形になり、その年の暮れに彼の実家で餅つきをすることが出来ました。日本に比べれば未完成なところはありましたが、餅つき体験と美味しい餅を食べることが出来ました。
第二弾

そして2022年の年末
自宅でお手軽に「餅を食べたい」という執念の食欲が発端で、日本の餅つき機を買ってしまおう!ということになりました。事の発端の餅をくれた友人は、日本製の機器を購入して餅を作っており、このソリューションに便乗したわけです!!
Amazonが発達したおかげで、現在では機器の購入が可能となり、送料と納期さえかければ届くんです!素晴らしい世の中です。
ホームベーカリー兼 餅つき機能付き!


配送に数週間かかりましたが、12月に届きさっそく試運転(パン焼き)です!

変圧器が必要なことはもちろん承知していましたが、持っていた物は容量が足りず、最低500W必要でした。
結局この日は運転中に供給電力が止まってしまい、パンが焼けず、容量が十分な変圧器を新規に買うことに!
パン焼きの場合は4時間回り続けるので、余裕を見て3000wを購入

変圧器 Convertisseur de tension



こちらは Amazon France で購入
アメリカの機器用で110vとなっていますが、これで使用可能です。220v→110vという物もあるので、変圧容量の違いに注意して下さい。今回は一番容量が近い物を選択していることになります。

ベーカリー本体の機器にもよりますが、ここまで大きい必要はありません。将来の別の用途や同時に複数の機器を使用することを想定して購入した容量です。

繋げるとこんな感じ!

そして見事パンが焼けました!
フランスでは手に入らない「食パン」です!


次は餅のテストです!
餅米は市内のアジアンショップで手に入ります!

Riz Gluant  1kg  3.2€    タイ産です

Riz Gluant タイ産 1kg


餅米を洗い、水を入れ、スタート。
無事餅つきテスト完了!
約1時間でつきあがり!美味しく出来ました。

冒頭の写真の鏡餅もこの機械でついた餅です!
パンは色々な材料や計量がありますが、餅は米と水だけなのでとっても簡単です。餅米を洗って水を入れるだけ!フランスで日本にいるとき以上につきたての餅を食べています♡


そしてお正月は友人の家で出張(コンパクト)餅つき。もう実際の餅つきを子供達に見せることは出来たので、手っ取り早く食べるバージョンが実現しました笑


フランスでそろえられる素材には限りがあるので控えめですが、
皆で持ち寄ってそろえたおせち料理

この餅が評判良く、頼まれては作っては配ってます(^_^; みんなお餅が食べたいんだよね。よく分かりました!!!


実は友人が作った杵と臼が、改良も重ね、これまた友人の日本のお弁当屋さん(WA-BENTO)で餅つきイベントがあり、多くの子供達に体験、共有されました。めでたく餅つき体験と美味しい餅が手頃に食べられる環境が整い、満足の2023のスタートです!
これにて完結編が終了。
二年越しで、餅がフランスで身近なものになりました。
不便は人を育てるといいますが、新しい試みを通して、日本にいたときには分からなかった日本の文化や風習、苦労が新しい切り口で味わえる、これも海外生活ならではの特権です!
フランスの大根の「辛み」が日本より辛く、個人的におろし餅がサイコーです!!!♡


動画サブチャンネルAbonnez-vous  登録よろしくお願いします♡

下の「筆者バナー」 および
にほんブログ村 PVランキング「このブログに投票を押していただけると
励みになります。シルブプレ!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング 
       ▼▽👇▽👇▼▽👇▽👇▼▽👇▼▽👇▼▽👇

またね À bientôt ! (あ びあんとぅ!)