2020-04-17

フランスで「3Dプリンタ」初造形!

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

世界がコロナ危機に渦巻く中、フランスは外出制限がはじまり、自宅軟禁状態となりました。この期間をチャンスと捉え、

3Dプリンタの造形にチャレンジ

することにしました。


  1. 光造形タイプ
  2. 機器
  3. 造形環境
  4. 造形準備
  5. 初造形テスト結果
  6. 加工時間


1.光造形タイプ

以前から光造形に興味があったのですが、機械が高価で手が出ませんでした。熱溶解による積層造形タイプ(FDM)の機種は家庭用の機種が1万〜数万円で買える時代になりましたが、光タイプは管理も大変だし、材料代も高く、高嶺の花でした。
しかし4〜5年前から30万円程度の機種(DLP方式)が出始め、その造形の美しさに惚れ込んでいましたが、ここ数年で3万円台で買える物が出回り始めました。その価格になったのは技術革新のおかげなのですが、LCDタイプと呼ばれる液晶を利用した装置による積層が可能になりました。
紫外線で感光すると固まる液体樹脂へ、液体の下から、埋め込んだLCD(液晶画面)が紫外線を照射します。
積層ピッチは最小0.025㎜、これによりFDMにくらべて滑らかな造形が可能となりました。

加工範囲はX150㎜×Y75㎜×Z150㎜とFDMに比べると大きくないですが、今回は自分にとって入門用なので問題ありません。’構造上大きく出来ない’ というのがこのLCD機種の特徴でもあります

2.機器

製品 NOVA3D Elfin


AMAZONの荷姿はこんな感じ。300㎜角のタイルなので600×450㎜程度でしょうか?


NOVA3D 製品名 Elfin (中国製)

NOVA3D サイトはこちら

3.造形環境

まだ場所が確保できていないので、自室の一部でテスト開始。温度による造形精度の違いもあるので、まずは平均的な環境で初テスト開始!室温21度、樹脂が紫外線に感光しないように直射日光の当たらない場所を選択します。

タッチ式の操作画面 WIFI接続が可能なもの、この機種Elfinの特徴です

4.造形準備

専用のソフト(スライサー)をパソコンにインストールして、 加工データを排出します。機械付属のサンプルデータで加工を行いました。
造形加工条件はデフォルトのままでまずはトライ!


上部のヘッド部分がプラットフォーム、プラスティック本体にアルミ板が取り付けられています。
下部にある弁当箱がVATと呼ばれるレジン受けです。この中にプラットフォームが入り、アルミ面に造形物が造形されます。

今回購入したマシンElfinの特徴は、初めにプラットフォーム(品物が造形される場所)のキャリブレーションが要らないことです。下部の液晶面と平行が出ていないと造形不良を起こすので造形ピッチ以下の平行度が必要になるのですが、このマシンは設定済みで、プラットフォームの取り付け「ガタ」がほとんど無いので取り外し〜再取り付けの繰り返し精度が他の機械よりも出やすい構造になっています。初心者でも開封後にすぐに使えると言うことですね!加えて送りねじの支持方法が、一般的には片持ちなのに対し、この機種は両端軸固定です。後発機種なので、この辺は精度にかかわる部分になるので、他メーカーを研究しているようです。

VATと呼ばれる材料入れに液体プラスティック(レジン)を入れていざ加工開始!メーカー推奨のレジンが手に入らなかったので、水洗い可能なレジンを購入、無謀にもいきなりこれでトライします。
熱溶解積層造形ではない、この手の光造型機の場合、加工完了後は液体のレジンにまみれているので、IPA(イソプロピルアルコール)で洗浄しなくてはなりません。しかし最近水洗い可能なレジンが出回り始めており、今回はこれを使用します!



細かい部分は洗浄が大変なので、超音波洗浄機をAMAZONで物色中・・・!
造形加工時間は約4時間でした。



タコサンプル、このタコの足は自在に動きます。組み立てたのでななく、一度の造形で部品のクリアランスも考慮して造形されます。したがって分解することが出来ません。



2.5時間 0.05㎜のピッチですがこの精度、仕上がりです。ピッチを最小にして、メディアを使ってバレル研磨で表面を仕上げてみたいです!

5.初造形テスト結果

結果、造形自体はうまくいきました。しかし何が一番大変だったかというと、造形完了後、プラットフォームに張り付いた品物を外すのが、もうどうやってもはずれなくて苦心しました。方法が分からず、無理に剥がすと品物が壊れるし、プラットフォームも傷つくし、まだそれ用の道具もそろっていません!果物ナイフを利用して時間をかけてなんとか剥がしましたが、一部品物が壊れるというハプニングもありました。今後、専用の道具と外すコツを研究します。油絵のコテ?が薄くて強度もあり、良いようなので一度購入してみます。→インプレッションはコチラ
造形中はプラットフォームは下を向いています。造形完了後、プラットフォームを本体から外して品物を剥がし取る工程。まだ液体のレジンも付着した状態。ここから品物を取り外すのが一番苦労しました。

もう一つ、洗浄後、紫外線を当てて二次乾燥を促してから完成になるのですが、二次硬化段階で変形がありました。これは加工条件の照射時間の不足により一次硬化が不足していたようでした。


6.加工時間


FDM熱溶解積層造形(フィラメントタイプ)と違い、照射時間とそのピッチ数が全体の加工時間に影響するため、同じ品物を並べて二つ作っても、全体の加工時間は変わりません(LCD方式)。
積層造形の場合は二個作ると単純に加工時間が二倍になるのでその点は大きな違いです。よって加工高さに比例することになり、同じ品物でも、例えば煙突のような物を縦に積層すると長く時間が掛かり、横にするとあっという間に終わります。ただし実際には三次元モデルへ造形用のサポートが必要であったりモデルを傾けるなどの工夫が必要になるのですが、その辺は別の投稿で紹介します。

今後は寸法精度がどれだけ確保できるか挑戦します。
あわせて塗装無しでの光造形素材を生かした表面仕上げの方法を検討したい(金かかる汗)。。。です。

精度が確保できれば複雑形状品の寸法検査治具などへの応用が可能だと考えています。切削では不可能だった形状への応用を模索します。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。ニッチなブログがさらに深くなってしまいました。いずれは3Dプリンタ専用のブログを立ち上げたいと思います。
「フランスで造形」期待して下さい!!


それでは。 À bientôt ! あ びあんとぅ!

2020-04-08

ロックダウン、Googleによる視覚化された人の移動

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ


フランスで移動制限がかけられてから3週間が経ちました。日本も昨晩から主要7都市で緊急事態宣言が発令されました。(生活目線で解説 フランス移動制限


フランスでは3週間が経過してようやく感染者数、死亡者数の増加傾向が減少し始めました。しかしパリではこれまで許されていた「1時間の散歩や運動」が10h-19hまで禁止になりました。まだ大都市では予断を許さない状況で有ることが伺われます。人が多いところではそれだけルールが守られていないということになるのでしょうか。



France3から


この人の動きをGoogleがデータ化し、視覚化できるフーマットが公開されています。
自宅に待機して頑張っていても、全体の動きは見えにくいですが、これを平常時と比較した数値で見えるので、どれだけ移動が減ったかの指針になり得ます。世界中のデータが確認出来ます!


COVID-19 Community Mobility Reports世界中の最新データ

これまでの日常の移動データを基準として、多い場合は「+」プラス、少ない場合は「−」マイナス表示されます。
以下は3月29日の各種データです。

🇫🇷フランス全国 最新の詳細レポートはこちら



  • レクレーション 88%減少
  • 購買 72%減少
  • 公園 82%減少
  • 公共交通機関 87%減少
  • 仕事場 56%減少
  • 自宅付近 18%増加


全体的にだいぶ移動が抑えられている印象です。
職場付近の移動数から会社のおおよその稼働率が伺えますね。
フランスは公園など市が管轄する場所は全て閉鎖されています。その効果が出ています。
自宅付近 18%増加→🇫🇷政府の指定した外出条件「一日1時間一キロ以内の散歩が可」が効いていると思われます!

🇫🇷レクレーションの移動は88%減少、購買の移動が72%減少、公園へは82%減少

🇫🇷公共交通機関87%減少、仕事場への移動56%減少、自宅付近の移動は18%増加



次に

🇯🇵日本全国 最新の詳細レポート各都道府県データはこちら



  • レクレーション 26%減少
  • 購買 7%減少
  • 公園 25%減少
  • 公共交通機関 41%減少
  • 仕事場 9%減少
  • 自宅付近 7%増加


全体的に減ってはいますが、フランスのそれまでにはまだ至ってません。
職場付近の減少率が少ないのは稼働率、テレワークが少ないと言われる報道の通りです。
レクレーションはこれからぐっと減ることになるでしょう!

🇯🇵 レクレーション 26%減少 、購買 7%減少、公園 25%減少

🇯🇵 公共交通機関 41%減少、仕事場 9%減少、自宅付近 7%増加

日本は”フランスの罰金などにみるような強制力”はないですが、本格的な移動制限がこれから行われるので、欧州の数値が目安になるはずです。

フランスは陽気が良くなって、ミニバカンスも始まっています。どうか今までの頑張りが水に流れないよう、もう一息頑張ってほしいものです。


各国、各都市ごとのデータも見られるので、詳しく知りたい方はサイトを訪問してみて下さい。

それでは。 À bientôt ! あ びあんとぅ!

2020-04-04

フランス私生活から見たロックダウン、外出制限

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

今回はフランスで外出制限3週間を経過して、フランスの自分の日常生活の様子をお届けします。
日本がこれから同じ状況になるかどうかは分かりませんが、残念ながらCovid-19の先進国になってしまったフランス🇫🇷の自分の経験が、日本でこれから来るかもしれない外出制限のイメージに繋がればと思います。




  1. 外出制限
  2. 買い出し
  3. 散歩
  4. 自宅内での生活
  5. 生活一般





1.外出制限


政府の指定条項に基づき以下の条件で外出できます。
  • やむを得ない仕事での移動(テレワークができない仕事、医療従事者他)
  • 生活のための買い物
  • 健康のための散歩、犬の散歩、軽い運動 一時間以内、半径一キロ以内
  • 家族の面倒や人の援助をするための移動
  • 公共機関からの呼び出し
  • 公共活動への参加

かならず上記を証明する直筆のサインを書いた証明書(紙)に外出時間を書いて持参します。警察の検査があったときにこれを提示します。違反した場合は、罰金です。初犯は35€、でしたが135まで値上がり、今はいくらかな?あまりにも違反が多かったので、常に値上がりしていました。最高は禁固刑。

仕事場に行くときは会社が発行した証明書(仕事の必要性が掛かれた証書)も併せて持参します。
職場ではマスクの装着率ほぼゼロ。人間距離一メートル以上は保つものの、普通に会話がされています。なので仕事場から帰ったら、すぐに風呂に直行です。着ていたものは一応隔離しています。
庭がある家はいいですね。みな家庭菜園や庭の維持に精を出しているのが印象的です。自分はマンションなので、バルコニーでプランターをいじっています。しかし店舗が閉まっているので必要な物を買いに行けないため、プランターいじりも限度があります。残念。。
子供達は時々マンションのガレージの共用部で自転車遊び、ここは囲われているので警察の検査も及ばないと思います。日陰なので寒くて永く居れないんですがね(^_^;
夜間外出禁止と言うところも都市によってあるようですが、自分の周りではまだ聞いていません。

2.買い出し

制限当初はスーパーなど品物が品薄になっていた時期がありましたが、自分の印象では4〜5日で収まった印象です。自分は特に買いだめはしませんでしたが、落ち着いてから買い物に行って用は足りてました。

現在、食料の買い出しは週に二度ほどにして、必需品をまとめて買います。マスクは装着、手袋はしてません。。
スーパーマーケットの場合と、地元の商店の場合があります。

スーパーマーケットは人の出入りが多いので、開店時の「人の動きの少ない」ところを狙って行くようにしています。しかし同じ考えの人が多いようで朝は結構にぎわっています。隔離生活当初は開店前から長蛇の列ができていたらしいですが、自分は並ぶことがリスクにつながると思い避けました。

ショッピングカートは多くの人が触るのでできるだけ取っ手部分は触らないようにします。店舗からの通達で家族連れなど複数人での買い物は原則禁止なので一人で行きます。滞在時間を少なくしたいのでメモを片手に必要数だけ買って帰宅します。
レジは透明のプラスティックがおかれ、飛沫を遮ります。買い物客のマスク装着率は20%程度です。フランスとしては大きな進歩ですが、この値では残念ながら効果が無いですね。



地元の小売り商店の場合、空間が狭い、客同士がマスク未装着で会話していることなどがあり、必要以外は利用を控えることにしました。
高齢者は情報が少ないようで危機意識や感染リスクに関して寛容な印象です。大声で店員と話そうとして煙たがられていたりしています。


出店数は5件だけ、入場規制がひかれ、警察の監視下で買い物
4月4日マルシェの様子


週二回のマルシェ(朝市)はフランスでは自治体ごとに普及が進んでいるのですが、これも全国的に原則禁止になりました。しかし地方の町などで生活に欠かせない場合は市長の権限で営業を認可できます。自分の地元は警察出動の元、厳戒態勢で再開されましたが、客の感染リスクの意識がどうしても日本人から見ると低いように感じ、そのリスクが多いという判断で行くのをやめにしました。毎週活用していたので残念です。

買ってきたものは、すべてアルコールで除菌します。これも結構ストレスです。

大手スーパーは、ネットで注文して、ドライブスルーで引き取るシステムがあるので今後活用を検討中です!


3.散歩


一日、または二日に一回は散歩をします。1時間、1キロ以内という制限付きなので、近所を散歩するのが限度です。一般の公園は閉鎖されています。住宅街を散歩しますが、幸い近所に芝生の空き地があるのでそこまで行って軽い運動です。やはりまばらではありますが人が来るので、お互いに間隔をあけるようにします。人との接触がないので、マスクは付けません。
帰宅後は手洗い、うがい!マンションなので、共有部の扉やボタンを触るため、自宅ドアノブなどを消毒です。。


4.自宅内での生活

掃除は普通にしますが、掃除機のフィルターはこまめに洗うようにしています。
自分は仕事場へ行って保菌リスクが高いので、軽い隔離状態、一人で寝ています。(笑)
マスクはもうだいぶ前から手に入らないので、会社の支給品3枚を使いまわしています。

携帯電話は一番触るので、こまめにアルコール水でフキフキ消毒、これもストレス。

子供は学校からほぼ毎日宿題が出ます。メールで送られてくるこの量が多いのなんの!小4レベルになると、一日机に向かっているような量です。これはストレスですね。併せて自分の場合は夫婦日本人家庭でフランス語が堪能なわけではないので、例えば歴史の宿題で子供が分からないと言うとそりゃ携帯と辞書片手に大騒動に発展します。フランスの歴史を親がネットで調べてから子供に伝える・・果てしないスパイラル(^_^; 本来学校で教わることを、知識の無い人間が教えるってどのくらい大変か?子供もストレスですが、親も同じです。併せて子供達は常に学校でフランス語環境にいたわけですが、それが一切なくなるので、できるだけフランス語のテレビを見せるようにしています。


5.生活一般

外出していないので、周りの状況はなかなか見えないのですが、知る範囲で以下の通りです。

食料品
食料品に関する商店は営業しているが、営業時間の短縮、売り場面積、取り扱いの縮小などが見られます。
園芸店は、ペット関連部門(餌販売など)は動いているが、園芸部門は閉鎖、現金支払いができず、カードのみと言った具合。

食料品以外の店舗
よく行くスポーツショップ、日曜大工店、営業見合わせ
レストランももちろん見合わせ、テイクアウトは出来るようですが、まだ利用していません。

銀行
こちらも窓口業務を限定で行っているが営業時間または営業日の縮小。機械は使えます。

公共施設
公園、スポーツ施設は閉鎖

物流
欲しいものをネットで購入しようとしますが、物流も縮小されているので、遅れる、または届かないなど、混乱しています。ネットでベースミニアンプを注文して本体は届くも、別売りのACアダプターは3週間待てども届かず。こんな感じです。

病院
地元の一般医は診療所閉鎖なので、非常時は公共の電話診療を受診します。

子供達は体を動かしたくでうずうずしていますが、病院に行かなければならない怪我をされると感染リスク含め一大事になるので、「あれダメ、これダメ」と言わなければならず、言う方も言われる方もストレスです。

公共料金
支払いを遅らせられるなどの配慮があります。
会社として支払う社会保険、税金の支払いも同様の措置です。

学校
基本閉鎖されていますが、医療従事者などの子供達は預かってくれます。なので教師も彼らのために交代で出勤しています。


今こうして日常生活が送れるのは、そのバックグラウンドを支えてくれている人たちの労働のおかげです。政府、行政、医療、物流、小売り その他。感謝しかありません。


自分の生活環境目線での小さい範囲の話となりましたが、3週間経つと目に見えないストレスが少しずつ押し寄せてきます。日常生活のストレス、生理的なストレス、将来に対する不安のストレス。

菌やストレスにおびえるのではなく、この菌との戦いに勝てるよう、知恵 を絞って対応していきたいと思います!

それでは。 À bientôt ! あ びあんとぅ!

2020-03-24

コロナウィルス202003-23

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ


コロナウィルス20200318に続き、続報です。



今回、こうしてブログを書くに当たり、フランスの現状を知ってもらい、日本のこれからに生かしていただきたいという思いがあります。






フランスは、先行して感染者を増やした「🇮🇹イタリア」の10日後を追いかけている状況で、その最悪のシナリオは避けたいという思いを皆持っています。




前回ブログで17日計測をお伝えしました。日本との比較はもはや無駄なので取りやめます。




しかしながら、危機意識の持ち方が人により千差万別、3月17日(火)から始まった外出禁止令に対し、それを誠実に守ろうとしていない人が余りもにも多いのが現状です。イタリアも同様の傾向があります。

医療崩壊が置きるのではと恐れられているフランスの現状、医師や看護師達が懸命に頑張ってくれている事が連日報道されている。感染者が一人でも減ることがその助けに直結するにもかかわらず、外出禁止令の制定事項を守らない?守れない人が多く、この1週間で罰金が35€から135€へ上げられたり、最悪禁固刑まで設定されてる始末。

夜の八時に医療従事者たちへの感謝の意思表示で、外に向かって皆が拍手を送ります。イタリアから来たアクションですが、医療現場で従事する人たちの願いは、「拍手よりも外出禁止令の遵守が先」、と言われる始末。


日本の場合はどうでしょう?報道でしか感じられないので、外からの意見になります。一時は危険地域扱いでしたが、欧州の現状と比較してしまうので、いまは平穏を取り戻したように見えています。これから感染が増える可能性は秘めていると思います。

ある一線を越えるまでは日本も欧州も行動の差はあまりないように思います。一線を越え、日常生活が思うように出来なくなったときから始まる行動の差。


キーワード 連帯感(Solidarité)




日本の連帯感


日本はまだ一線を越えていませんが、連帯意識は強く、ルールから外れると弾劾されるので、自分の歩調を周囲に合わせる→一線を越えたときには非常に有効


フランスの連帯感


連帯感はもちろんあるが、それと自分の身の回りのルールを守るかどうかは別問題!

足して二で割って、おいしいエキスだけ抽出できれば一番良いのですが、一番難しいですね。

外出制限が行われていると同時に、経済を回さなければいけない状況になりつつあります。
長期戦が予想される中、外出制限だけでは経済が死んでしまいます。感染予防措置を十分に行いながら経済を回すソリューションが今後求められます。フランスが良いお手本になりたいところですが、どうでしょうか?日本はすでに予防意識が(世界に比べてめちゃめちゃ)高いので問題ないように感じてしまうのですがどうなんでしょうか?

自分も今週から厳戒体制下で仕事開始です。


それでは。 À bientôt ! あ びあんとぅ!


2020-03-19

コロナウィルス20200318

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

コロナウィルス2020031517、に続き
今回は時系列で感染数データを通した考察です。

  1. 日本🇯🇵と🇫🇷の比較 および 🇫🇷政府声明のタイミング
  2. 感染主要6ヶ国との比較 🇫🇷🇮🇹🇪🇸🇺🇸🇩🇪🇰🇷



1.日本との比較および政府声明のタイミング


下記の数値および表は3月5日からの日仏データを比較しました。1月末にコロナ騒動でアジア人が差別を受けるなどの記事を書きました。この頃のフランス国内は「アジアが危険だ」という認識だけでした。
二月はアジアの推移を見守っていたが、三月に入ってあっという間に日本を追い越し、その急増ぶりはまさにPandemic(Pandémie)。
3月11日にWHO事務局長が「パンデミックといえる」としていますが、フランスの増加ぶりはその一助を担っていたことでしょう。
03/13以降は、フランス感染者の 一日の増加数 が日本の累計を抜いています。

データの採取方法などの違いもあり、正確な日本との数値比較は出来ませんが、この大きな差は両国政府の対応ぶりに明らかに現れているといえます。
そしてフランス政府がこのタイミング(3月12、14、16)で矢継ぎ早に声明と対策を打ちを出したのは頷けます。


🇫🇷N.de cas/décédé  🇫🇷感染/死亡 者数 推移

Mars 3月   
18日 1404人増 9134人 死者89増 264人
17日 1097人増 7730人 死者27増 175人 
16日 1210人増 6633人 死者21増 148人  Déclaration President E.MACRON
15日 0924人増 5423人 死者36増 127人
14日 0841人増 4449人 死者12増   91人  Déclaration E.Philippe 
13日 0785人増 3661人 死者18増   79人
12日 0283人増 2876人 死者28増   61人  Déclaration President E.MACRON
11日 0372人増 1784人 死者03増   33人
10日 0178人増 1606人 死者05増   30人
09日 0286人増 1412人 死者06増   25人
08日 0177人増 1126人 死者03増   19人
07日 0336人増 0949人 死者07増   16人
06日 0190人増 0613人 死者02増   09人
05日 0138人増 0423人 死者    増   07人
数値出典元 在リヨン領事事務所/Bayard Presse 
🇫🇷政府声明
 03/12 全ての学校の閉鎖
② 03/14 全てのレストラン、カフェなど営業停止指令
③ 03/16 自宅待機命令(2週間)


日本 データ元/東洋経済オンライン、厚労省





2.  感染主要国との比較

イタリアが先行していた感染数ですが、3/17現在、ESP🇪🇸スペインが上回っています。Ita🇮🇹イタリアの線が延長されていますが、横軸はカウント開始からの経過日数です。

各国 総人口数比較 k=1000 (人)

アメリカ 330,000k
日本   120,000k
ドイツ    83,000k
フランス   65,000k
イタア   60,000k
韓国     51,000k 
スペイン   46,000k

あくまで参考値ですが、スペイン、イタリアが6ヶ国の中で人口下位にもかかわらず感染者が多いので比率で言うとさらに差が開く傾向です。

3月17日現在<Ita🇮🇹イタリア、ESP🇪🇸スペイン、Corée🇰🇷韓国、
Etats-uni🇺🇸米国、Allem🇩🇪ドイツ、Fr🇫🇷フランス>※出展元/STASTA

欧州各国の政府の対応には限界があると感じています。あとは各国の医療キャパの現状、そしてまだ感染していない多くの国民一人一人の危機意識、行動に掛かってくることでしょう。

お構いなしにビズ 握手するとか、スーパーで暴れてストック置き場まで入って水のボトル奪うとか、閉店のレストランに盗みに入るとか、ニセ警官が現れて罰金徴収するとか、黄色いベストのデモ隊が元気になるとか、ひとまず落ち着いて、
みんなルールを守ろうねっ!!

それではまた! À bientôt !  あ びあんとぅ!

2020-03-17

コロナウィルス20200317

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ

本日は3月17日

二日前(コロナウィルス20200315)に更新したコロナ情報の続報です。

事態が大きく進展しました。
先週木曜日につづき、月曜日の夜に大統領声明が再度ありました。
「我々は菌との戦争状態にあります!」
その内容はかいつまんで以下の通りです。

自宅待機命令 2週間

  • 町中に国家警察と軍が配備され、見回りを行う
  • テレワークが出来ない仕事は除外される(工場操業など)
  • 必要に迫られた外出時は、外出許可書を持参のこと
  • 許可書無き場合は最大135ユーロの罰金
  • 犬の散歩はOK

国境閉鎖




いよいよ本気モードです。これまで段階を踏んできた政府声明ですが、狙いだったのか、予想をはるかに超えた感染の広がりだったのか、とにかくウィルスの封じ込めが本格的に始まりました。二週間という期間限定ですが、広がりが止まらない場合はもちろん延長されるでしょう。

木曜日 学校の閉鎖 無期限
土曜日 レストラン営業停止、移動制限、テレワーク推奨 無期限
月曜日 自宅待機(罰金付き) 2週間

という流れで進んできました。

経済

大手企業、自動車メーカーを筆頭に、経営判断で工場が閉鎖される状況となり、政府の声明を尊重した形となりました。
下請、中小もこれに追随する形でひとまず一週間前後の操業停止です。大手の延長があればそれに追随する形になります。休むスピードは日本よりはるかに速い感じがします
(;^_^A

過去の震災などで自分が日本で経験したことは、供給の停止でした。
今、自分が経験していることは大手(買い手)が営業を自粛するというピラミッドの頂点が停止するので、その影響力は地域限定ではなく国内すべておよび関係各国へ及びます。大統領声明で休業補償に言及していました。国の保証がどれほどのものかまだ見えませんが、休業に値する価値の保証が望まれます。
自分なんかは、国が保証してくれたらこの休業期間分、夏休みカットして頑張って働こう、挽回しようよ!なんて思うのですが、大ヒンシュクを買うので口にしません(笑)
ここは国民と従業員が強いフランスです!

生活

税金の支払い、経費計上など次月へ繰り越しができるとか、完全に経済機能が一時ストップしている印象を受けます。
水道会社からは、メーターの検針ができないので、写真撮影の協力のお願い
パン屋は生活のライフラインなので、営業を続けるとのこと

スーパーマーケットの買占めは今がピークと感じています。月曜日の晩に大統領声明があるとその朝からひそかにうわさがながれ、その日の夕方はスーパーマーケットが大混雑、感染リスクが高いので自分は行かない選択をしました。



イタリア

イタリア在住の友人によると、感染拡大によって病院も医師も看護婦も足りない状況が深刻化している。霊安室が足りなく、家族の死に目にも会えないまま埋葬されるという最悪の状況が表面化しているという報道がなされています。

この状況がフランスまで届くのか、今後の国民の受け止め方にかかっていると痛感します。

震災、台風などで経験値がある日本人は、対応に関して落ち着いていると感じます。「パニック陥らないように」という大統領の言葉がありましたが、その言葉どおりパニックせずに現状を冷静に見極めて行動してほしいものです。

帰り道 Saint Etienneを望む

待機命令初日の印象は、みんな会社が休みになって喜んで散歩に出たり、自転車乗ったり散策しているようです。田舎だからかな?? ちょっと心配!!!

自分は月曜日まで5日ほど自宅待機です。大手の様子次第で延長もありそうです。子供含め、缶詰状態の乗り切り方を検討中です。イタリアでは窓を開けて近隣同士でみんなで歌っているとか!フランス語歌えない(;^_^

また続報をお届けすることになりそうです

ではまた! A bientôt !  あ びあんとぅ!


続報

#フランス #フランス在住 #フランス町工場 #フランス子育て #機械加工 #町工場 #PMEjaponaise  #コロナウィルス

2020-03-16

コロナウィルス20200315

Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログへようこそ


本日は、3月15日の日曜日 コロナウィルスへの対応の所感です


前回は危機レベルか低かったので、差別に対するコメントを1月末に投稿しましたが、今回はイタリアの感染拡大に続きフランスも同様の状況にあるため、政府が緊急対応を始めました。

木曜日にマクロン大統領の声明があり、全ての学校(幼、小、中、高、大学)の閉鎖が決まりました。フランスは共働き世帯がほとんどなので、その影響は日本より甚大です。この時点では、高齢者の保護、および企業に対する金銭的な保証なども謳われました。



二日後、その週の土曜日、予定外の首相声明があり、生活に最低限必要な店舗以外(レストランやカフェ、映画館などすべて)の営業が停止という判断がなされ、土曜日の零時からの緊急施行となりました。緊急の判断であったようです。




イタリアが上記の措置をしてから10日ほど遅れてフランスも同様の対応になりました。

自分が職場で感じた危機管理に対する反応ですが、挨拶の握手禁止、ビズ禁止、など具体的に政府から指示がされているのですが、それに対しての行動が伴いません。「まだ遠くの話」「それだけ禁止したって他にも危険因子があるので意味なし」「自分たちは大丈夫」という考えが見え隠れします。

ただし、もちろん意識高い系の人もいて、挨拶は言葉の挨拶だけ!それは日本人の自分から見ると評価に値する行動です。ただその行動が浮いてしまっている感が拭えないのが現状です。
日本で同様の状況だったとして、皆が握手禁止を励行している中に、一人だけ握手をしようとする人がいたら浮きますよね?「あいつやばくね?」そんな感じです。

一般国民レベルの対人間の羅漢はその国民一人一人のまさしく意識に掛かっている!と感じるわけですが、意識が薄い、または自己主張や意見をしっかり持っている、ことがわるい影響を出している部分が拭えません。そんな風に感じます。

一般生活レベルでは、政府発表があっただけに、商店はしっかり休んでいるようです(この時点では日曜日なので、一般のレストランは日曜日お休みなので、来週平日から実施されることでしょう)。しかしながら地方自治選挙は予定通り行われました。ここは政府も苦渋の選択だったのでは無いかと思います。






スーパーや食料品店では、保存が利く商品、(パスタ、粉関連、水や飲料、トイレットペーパーなど紙関係など)軒並み品切れです。

その他、各組織や部門から通達やメールなどもき始めています。
・自分の所属するテニスクラブはコートの使用禁止
・地域の試合などは軒並み延期
・イベントの中止または延期
・仕事の面では、出張(人の移動)禁止
・外部者の社内立ち入り禁止
など

流通などどのくらいの稼働率で動けるのか、まだ不透明で、生活に支障を来すかはこれから様子を見ます。

イタリアと同様に終息カーブを描くのか、そのタイミングが遅れるのか早まるのか、今後に注目です。

続報 
コロナウィルス20200317
コロナウィルス20200318

ではまた! A bientôt !  あ びあんとぅ!